25年7-9月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第2弾〕 29社選出 <成長株特集>

投稿:

コラム

 3月期決算企業の26年3月期上期決算がほぼ出そろった。本特集では、直近3ヵ月実績である25年7-9月期に利益を大きく伸ばした企業にスポットライトを当てた。

 24日に配信した「25年7-9月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第1弾〕 32社選出」(時価総額4500億円以上)に続き、今回は24日時点の時価総額が1400億円以上4500億円未満の銘柄(銀行を除く)を対象に、25年7-9月期(第2四半期)の経常利益が前年同期と比べて2倍超の大幅増益を達成した29社をリストアップし、増益率の大きい順に並べた。併せて、四半期ベースの「増益連続期数」、4-9月期(上期)経常利益の通期計画に対する進捗割合を表す「対通期進捗率」も記した。

 増益率トップとなったのは、建築仕上げ塗料で国内トップのエスケー化研 <4628> [東証S]。25年7-9月期(第2四半期)の経常利益は前年同期の2.9億円から45.5億円に急拡大して着地。耐火断熱材事業で都市部の再開発事業における受注が引き続き堅調に推移する中、為替差損益が好転したことが利益を大きく押し上げた。

 4位のホシデン <6804> [東証P]は主要顧客の新製品の好調な販売を追い風にアミューズメント部門の収益が急拡大したうえ、為替差損益の改善も寄与し、7-9月期は売上高1290億円(前年同期比2.2倍)、経常利益76.3億円(同8.0倍)と業績高変化を遂げた。業績好調に伴い、通期業績予想を上方修正するとともに、200万株(発行済み株式数の3.93%)または42億円を上限に自社株買いを実施すると発表。株主還元の強化も好感され、株価は約23年11ヵ月ぶりの高値圏を快走している。

 続く5位の山洋電気 <6516> [東証P]は通信機器用の冷却ファンを主力とするサンエース部門で北米と国内を中心にAIサーバーやネットワーク機器向けの需要を取り込み、7-9月期の税引き前利益は前年同期比7.6倍の34.3億円に膨らんだ。好決算を受けて、株価は4日に上場来高値4150円まで上値を伸ばす場面があった。

 7位に入った熊谷組 <1861> [東証P]は手持ち工事の順調な進捗で完成工事高が増加する中、受注時粗利益率の改善や不採算工事の減少によって国内建築事業の利益率が大きく改善し、7-9月期の経常利益は56.2億円(前年同期比6.4倍)と3四半期連続の大幅増益を遂げた。株価は25年4ヵ月ぶりの高値圏で推移している。

 8位にリスト入りした日本瓦斯 <8174> [東証P]の7-9月期は経常利益が前年同期比5.2倍の13.7億円に急拡大して着地。電気事業で契約数の増加とともに販売量が伸びたことに加え、燃料価格の下落が遅れて料金に反映されることで発生する期ずれ差益の増加もプラスに働いた。顧客獲得費用が大きく減少したことも利益拡大につながった。併せて、400万株(発行済み株式数の3.7%)または90億円を上限に自社株買いを実施すると発表。株価は青空圏をまい進する展開となっている。

 日ガスのほか、16位の日本電設工業 <1950> [東証P]、17位のミライト・ワン <1417> [東証P]、27位のUACJ <5741> [東証P]も決算発表後に上場来高値を更新している。

 そのほか、トヨタ自動車 <7203> [東証P]グループの愛知製鋼 <5482> [東証P]、東海理化電機製作所 <6995> [東証P]、豊田合成 <7282> [東証P]の3社はトヨタの増産を追い風に収益を伸ばし、いずれも通期業績の上方修正に踏み切った。東海理は配当を増額修正したことも評価され、株価は約9年9ヵ月ぶりの高値圏に浮上している。

            ┌ 経常利益 ┐   増益  対通期 予想
コード 銘柄名    増益率  7-9月期 連続期数 進捗率  PER
<4628> エスケー化研  1449   4553    1   46.4 12.1
<6849> 日本光電    1246   6259    1   28.1 20.8
<2432> ディーエヌエ   861   13872    3    -   - *
<6804> ホシデン     703   7632    1   53.3 10.9
<6516> 山洋電      663   3432    1   41.3 16.5 *
<6770> アルプスアル   588   23439    1   68.6 24.2
<1861> 熊谷組      542   5628    3   32.9 17.2
<8174> 日ガス      417   1370    4   25.2 23.7
<2815> アリアケ     374   2656    2   45.8 19.9
<4553> 東和薬品     360   8026    1   47.3  8.8

<6703> OKI      338   2416    1    5.0 10.4
<6471> 日精工      332   11167    1   55.4 27.7 *
<5482> 愛知鋼      314   4695    4   58.2 18.5 *
<7242> カヤバ      285   7423    4   71.1  8.0 *
<9409> テレ朝HD    228   10478    7   63.4 12.1
<1950> 日本電設     210   3678    1   19.1 14.0
<1417> ミライトワン   201   7227    1   25.1 14.0
<6995> 東海理      169   14490    4   70.4  9.6
<5711> 三菱マ      168   16844    1   38.8 20.2
<4061> デンカ      161   5120    1   35.7 15.5

<5805> SWCC     158   6349    3   45.2 20.0
<7282> 豊田合      151   17471    1   55.8 10.6 *
<7220> 武蔵精密     140   4625    1   43.0 16.8
<6736> サン電子     133    386    1   35.3 45.5
<4043> トクヤマ     119   11342    1   45.6 10.2
<4914> 高砂香      109   2713    1   51.8 12.9
<5741> UACJ     108   10847    1    -  16.1 *
<7762> シチズン     104   10031    1   55.9 14.2
<5703> 日軽金HD    101   5478    1   46.4  9.9

※経常利益の単位は百万円。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。
※前年同期(24年7-9月期)の経常利益が1億円未満の銘柄、通期経常予想を下方修正した銘柄、最終赤字を見込む銘柄は除いた。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。