「サイバーセキュリティ」が14位にランク、政府は今後5年間の新たな戦略を策定へ<注目テーマ>
投稿:
★人気テーマ・ベスト10 1 レアアース 2 中国関連 3 人工知能 4 量子コンピューター 5 地方銀行 6 半導体 7 防衛 8 核融合発電 9 JPX日経400 10 造船 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「サイバーセキュリティ」が14位となっている。 自民党が新設した「国家サイバーセキュリティ戦略本部」が21日、初会合を開いた。平将明本部長は冒頭のあいさつで、7月に発足した国家サイバー統括室(NCO)の能力構築や同盟国・同志国との連携強化などを今後の課題として挙げた。 政府はサイバー攻撃の脅威が高まっていることを受け、今後5年の期間を念頭に取るべき諸施策の目標や実施方針を示した新たな「サイバーセキュリティ戦略」を策定する方針。10月30日に公表された新戦略案では、サイバーセキュリティー情報をNCOに集約し、分析能力を抜本的に向上させる体制を構築すると記載されている。 アサヒグループホールディングス<2502.T>やアスクル<2678.T>がサイバー攻撃を受けてシステム障害が発生するなど被害は後を絶たず、サイバーセキュリティーの体制強化は待ったなし。デジタルアーツ<2326.T>、ソリトンシステムズ<3040.T>、FFRIセキュリティ<3692.T>、網屋<4258.T>、サイバーセキュリティクラウド<4493.T>、テリロジーホールディングス<5133.T>、ZenmuTech<338A.T>などのビジネス機会が一段と広がりそうだ。 出所:MINKABU PRESS
