話題株先取り【寄り付き】:GMO、リンクユーG、ディアライフなど

投稿:

材料

■GMO <9449>  3,857円   +273 円 (+7.6%)  09:07現在
 25日に発表した「4.14%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の4.14%にあたる420万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月26日から26年2月12日まで。

■Link-Uグループ <4446>  862円   +45 円 (+5.5%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「サウジアラビアTarjamaと業務提携」が買い材料。
 サウジアラビアの翻訳・ローカリゼーション企業であるTarjamaと、日本のデジタルコンテンツ(主にマンガ・アニメ)の中東・北アフリカ地域への展開で業務提携。

■ディア・ライフ <3245>  1,081円   -96 円 (-8.2%)  09:07現在
 25日に発表した「公募増資と売り出しを実施」が売り材料。
 489万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限73万株の第三者割当増資を実施するほか、ディアネスを割当先とする111万株の並行第三者割当を行う。発行価格は12月3日から8日までの期間に決定される。

■ビーアンドピー <7804>  2,560円   +150 円 (+6.2%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に業績修正を発表。「前期経常を12%上方修正・7期ぶり最高益、配当も3円増額」が好感された。
 ビーアンドピー <7804> [東証S] が11月25日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。25年10月期の連結経常利益を従来予想の6.3億円→7億円(前の期は5.5億円)に12.4%上方修正し、増益率が14.5%増→28.7%増に拡大し、7期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。

■ビーマップ <4316>  865円   +45 円 (+5.5%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「次世代Wi-Fiで長距離音声通信に成功」が買い材料。
 豪シドニーで次世代Wi-Fi規格「Wi-Fi HaLow」の高出力(200mW)モードを用いた実証実験を実施。約6kmの長距離音声通信に成功。

■プライム・ストラテジー <5250>  937円   +45 円 (+5.0%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「GMOがTOBを実施」が買い材料。
 GMOインターネットグループ <9449> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、連結子会社化を目指す。TOB価格は1株1600円で25日終値を79.4%上回る水準。買い付け期間は11月26日から12月23日まで。

■兼松 <8020>  3,375円   +80 円 (+2.4%)  09:07現在
 25日に業績修正を発表。「今期配当を実質増額修正」が好感された。
 兼松 <8020> [東証P] が11月25日後場(14:00)に配当修正を発表。12月31日割当の1→2の株式分割に伴い、26年3月期の年間配当を従来計画の115円→88.75円(株式分割前換算では120円)に修正した。年間配当は実質4.3%の増額となる。

■大栄環境 <9336>  3,695円   +70 円 (+1.9%)  09:07現在
 25日に発表した「0.04%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の0.04%にあたる4万株(金額で1億6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月26日から12月12日まで。

■サイボウズ <4776>  3,275円   +55 円 (+1.7%)  09:07現在
 25日に発表した「10月売上高は28.8%増」が買い材料。
 10月売上高は前年同月比28.8%増と増収基調が続いた。

■GENDA <9166>  702円   +11 円 (+1.6%)  09:07現在
 25日に発表した「カラオケ機器のエーセツを子会社化」が買い材料。
 カラオケ機器の流通事業やカラオケ施設運営事業を手掛けるエーセツの全株式を取得し子会社化する。

■エプコ <2311>  850円   +44 円 (+5.5%)  09:07現在
 25日に業績修正を発表。「今期配当を3円増額修正」が好感された。
 エプコ <2311> [東証S] が11月25日大引け後(17:00)に配当修正を発表。25年12月期の年間配当を従来計画の32円→35円(前期は32円)に増額修正した。
 同時に発表した「株主優待制度を拡充」も買い材料。
 抽選式株主優待制度の優待品を増やし、カテゴリーA(100万円相当)とカテゴリーB(15万円相当)に分け、当選者の数を合計10人に拡充。
 同時に発表した「10月経常利益は76%増」も買い材料。
 10月経常利益は前年同月比76%増の4900万円。

■ラクサス <288A>  144円   +7 円 (+5.1%)  09:07現在
 25日に発表した「『BODY ARCHI』と送客協業を開始」が買い材料。
 定額制セルフエステ「BODY ARCHI」と送客協業を開始。

■ディスラプターズ <6538>  345円   +10 円 (+3.0%)  09:07現在
 25日に業績修正を発表。「今期経常を45%上方修正」が好感された。
 ディスラプターズ <6538> [東証S] が11月25日大引け後(17:00)に業績修正を発表。26年3月期の連結経常利益を従来予想の4.9億円→7.2億円(前期は3.5億円)に45.2%上方修正し、増益率が41.3%増→2.1倍に拡大する見通しとなった。

■双葉電子工業 <6986>  610円   +12 円 (+2.0%)  09:07現在
 25日に発表した「固定資産売却益11.4億円が発生」が買い材料。
 台湾子会社の固定資産(工場)売却に伴い、26年3月期第3四半期に売却益11.4億円を特別利益に計上する。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。