今週の【自社株買い】銘柄 (11月17日~21日 発表分)
投稿:
―――――――――――――――――――11月17日 (月) 発表分―― ○JRC <6224> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.78%にあたる10万株(金額で1億3420万円)を上限に、11月18日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○ココルポート <9346> [東証G] 発行済み株式数の1.02%にあたる3万7893株の自社株を消却する。消却予定日は12月16日。 ―――――――――――――――――――11月18日 (火) 発表分―― ○ヌーラボ <5033> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.02%にあたる13万1000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月19日から26年2月28日まで。 ○MRT <6034> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.2%にあたる13万株(金額で1億1000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月19日から26年5月14日まで。 ○帝国電 <6333> [東証P] 発行済み株式数の7.70%にあたる130万株(金額で35億2350万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は11月19日から12月17日まで。買い付け価格は2689円。 ○マクセル <6810> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の15.9%にあたる686万7000株(金額で145億円)を上限に、11月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○シマノ <7309> [東証P] 発行済み株式数の1.35%にあたる118万株の自社株を消却する。消却予定日は11月26日。 ○ヤマタネ <9305> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.84%にあたる40万株(金額で9億8120万円)を上限に、11月19日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ―――――――――――――――――――11月19日 (水) 発表分―― ○マテリアルG <156A> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる30万株(金額で2億4600万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から26年2月28日まで。 ○アバントG <3836> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.11%にあたる150万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月28日から26年5月29日まで。取得した自社株は26年6月30日付で全て消却する。 ○SOMPO <8630> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.64%にあたる2400万株(金額で770億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から26年3月31日まで。 ○MS&AD <8725> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.0%にあたる7500万株(金額で1350億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から26年3月24日まで。また、発行済み株式数の7.2%にあたる1億1584万6976株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○東京海上 <8766> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.2%にあたる8000万株(金額で1300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から26年4月30日まで。うち、2490万4100株を1株5220円で公開買付する。 ―――――――――――――――――――11月20日 (木) 発表分―― ○明星工 <1976> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.56%にあたる170万株(金額で27億4380万円)を上限に、11月21日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○豊田合 <7282> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の7.86%にあたる1000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は26年1月7~8日から27年1月6~7日まで。今回取得した全株は消却する予定。 ○サンリオ <8136> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.34%にあたる330万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月21日から26年2月10日まで。 ○モリト <9837> [東証P] 発行済み株式数の10.67%にあたる320万株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ―――――――――――――――――――11月21日 (金) 発表分―― ○アスカネット <2438> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.86%にあたる60万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から26年4月22日まで。 ○ニッケ <3201> [東証P] 発行済み株式数の2.62%にあたる200万株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○CTS <4345> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.12%にあたる5万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から12月30日まで。 ○HENNGE <4475> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.2%にあたる70万株(金額で11億9000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月26日から26年1月23日まで。 ○JBS <5036> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.63%にあたる120万株(金額で24億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月25日から26年2月28日まで。 ○岡部 <5959> [東証P] 発行済み株式数の4.06%にあたる200万株の自社株を消却する。消却予定日は12月10日。 ○EIZO <6737> [東証P] 発行済み株式数の3.71%にあたる163万1500株の自社株を消却する。消却予定日は12月10日。 ○NISSHA <7915> [東証P] 発行済み株式数の5.58%にあたる283万9538株の自社株を消却する。消却予定日は12月4日。 ○SBI <8473> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.3%にあたる1000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月2日から26年3月31日まで。 株探ニュース
