利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕32社選出 <成長株特集>
投稿:
本特集では、「利益成長“青天井”銘柄リスト」の【第1弾】(11月10日配信)、【第2弾】(11月16日配信)に続くシリーズ第3弾として、11月13日から19日の期間に発表された決算の中から、7-9月期に四半期ベースの過去最高益を更新し、かつ今期も最高益を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。 下表では、時価総額100億円以上の銘柄を対象に、本決算月にかかわらず、25年7-9月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を10%超上回って更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も最高益見通しを示している32社を選び出し、7-9月期実績の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。 上振れ率トップとなったのは、ネイルサロン「ファストネイル」などを展開するコンヴァノ <6574> [東証G]。25年7-9月期(第2四半期)の税引き前利益は17.5億円とこれまでの過去最高を8.4倍も上回って着地。新たに参入したインベストメント&アドバイザリー事業で組合型ファンド投資の売却額が確定したことが収益を大きく押し上げたほか、暗号資産保有事業におけるプレミアム収入なども反映した。 3位に入った店舗の企画・設計・施工を手掛けるラックランド <9612> [東証P]の7-9月期(第3四半期)経常利益は19.5億円と2四半期連続で過去最高益を達成した。不動産デベロッパーや鉄道会社系列の企業を中心に顧客開拓を進める中、大規模改装の引き合いが強く、商業施設の制作事業の収益が大きく伸びた。業績好調に伴い、25年12月期の同利益予想を17億円→37億円に大幅に上方修正し、従来の9期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。また、従来未定としていた期末一括配当を20円実施し、3期ぶりに復配する方針を示した。 5位は石油精製プラント補修大手のレイズネクスト <6379> [東証P]が入った。7-9月期(第2四半期)は大型の定期修理工事における追加工事量が想定以上に増加したほか、タンク分野の保全工事やエンジニアリング分野の大規模工事も寄与し、経常利益は前年同期比4.4倍の68.5億円と実に17年ぶりに過去最高益を塗り替えた。併せて、最高益予想だった26年3月期の同利益をさらに上乗せするとともに、配当も増額修正したことが好感され、株価は13日に約1年8ヵ月ぶり高値2382円まで上値を伸ばす場面があった。 6位にリスト入りした朝日インテック <7747> [東証P]の7-9月期(第1四半期)は売上高360億円(前年同期比15.6%増)、経常利益128億円(同47.0%増)といずれも過去最高を更新した。メディカル事業で主力のPCIガイドワイヤーを中心に海外での販売が増加したほか、デバイス事業ではニッタモールドの買収効果もあって、医療部材、産業部材ともに好調だった。26年6月期の同利益は前期比11.0%増の328億円と5期連続の最高益更新を見込むが、第1四半期実績だけで進捗率が39.3%に達しており、業績上振れが期待される。 7位の情報戦略テクノロジー <155A> [東証G]はDX(デジタルトランスフォーメーション)に関連するIT投資の旺盛な需要を追い風に、主力の大手企業向けDX内製支援サービスで新規顧客の開拓が進んだうえ、2月に子会社化したエー・ケー・プラスの業績上積みも寄与し、7-9月期(第3四半期)の経常利益は1.9億円(前年同期非連結比3.4倍)と3四半期ぶりに過去最高益を達成した。好決算を受けて、株価は20日に約1年8ヵ月ぶりに上場来高値を更新している。 ┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想 コード 銘柄名 上振れ率 7-9月期 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高 PER <6574> コンヴァノ 742 1752 208 3837 6535 166 13.7 * <5255> モンラボ 136 592 251 661 274 36 64.3 * <9612> ラックランド 97.9 1951 986 234 3706 1110 7.4 <5588> ファーストA 80.3 128 71 29.5 237 183 76.3 <6379> レイズネク 49.4 6858 4589 24.2 14000 11270 12.9 <7747> 朝日インテク 46.9 12887 8773 11.0 32809 29563 29.9 <155A> 情報戦略テク 44.5 198 137 6.1 420 396 51.0 <4784> GMOインタ 43.3 2399 1674 921 7800 764 41.4 <3496> アズーム 39.9 915 654 20.4 3140 2607 27.4 <4495> i3 29.7 345 266 24.2 1089 877 17.1 <7389> あいちFG 28.8 8931 6934 107 26000 12584 11.4 <6039> 動物高度医療 28.3 331 258 43.1 1030 720 21.0 <1969> 高砂熱 26.0 15205 12068 31.5 46000 34970 16.8 <6176> ブランジスタ 24.7 373 299 26.8 1420 1120 13.5 <4180> Appier 24.3 1039 836 84.3 3801 2062 30.5 * <3245> ディアライフ 24.0 4823 3888 27.7 10000 7831 7.3 <9554> エイビック 20.7 227 188 33.0 972 731 18.4 <4168> ヤプリ 20.4 271 225 49.6 820 548 13.1 <7552> ハピネット 19.2 4849 4068 0.3 12000 11963 19.0 <4071> PAコンサル 18.9 1947 1638 18.7 7500 6320 18.1 <8381> 山陰合銀 18.4 10854 9168 11.5 29800 26716 9.9 <4838> SSSKHD 17.5 746 635 83.4 1630 889 12.0 <4776> サイボウズ 15.4 2915 2527 69.3 9032 5335 22.6 <5076> インフロニア 14.5 23309 20362 65.6 82400 49756 9.0 * <5137> スマートD 14.4 127 111 95.9 725 370 19.9 <9416> ビジョン 13.9 1842 1617 18.9 6445 5422 13.7 <9790> 福井コン 12.6 2118 1881 4.7 6658 6358 14.2 <3923> ラクス 11.3 4069 3657 56.6 16000 10218 36.4 <7047> ポート 11.1 1033 930 17.7 3450 2932 11.8 * <8737> あかつき本社 10.9 1521 1372 13.1 4400 3889 6.1 <6785> 鈴木 10.5 1377 1246 5.7 4445 4206 11.6 <2585> Lドリンク 10.0 1990 1809 35.8 6400 4712 23.0 ※ 2024年7月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した2003年4-6月期以降の業績に基づいたものです。 ※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。 株探ニュース
