話題株先取り【寄り付き】:SOMPO、東京海上、マテリアルGなど

投稿:

材料

■SOMPO <8630>  4,693円   +210 円 (+4.7%) 特別買い気配   09:07現在
 19日に決算を発表。「今期最終を61%上方修正・2期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 SOMPOホールディングス <8630> [東証P] が11月19日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比97.4%増の3604億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の3350億円→5400億円(前期は2431億円)に61.2%上方修正し、増益率が37.8%増→2.2倍に拡大し、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
 同時に発表した「2.64%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.64%にあたる2400万株(金額で770億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から26年3月31日まで。

■東京海上 <8766>  5,511円   -300 円 (-5.2%) 特別売り気配   09:07現在
 19日に決算を発表。「今期経常を3%下方修正、配当は1円増額」が嫌気された。
 東京海上ホールディングス <8766> [東証P] が11月19日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比6.1%減の8802億円に減った。同時に、今期の年間配当を従来計画の210円→211円(前期は172円)に増額修正した。

■マテリアルグループ <156A>  696円   +30 円 (+4.5%) 特別買い気配   09:07現在
 19日に発表した「3.1%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.1%にあたる30万株(金額で2億4600万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から26年2月28日まで。

■MS&AD <8725>  3,370円   +77 円 (+2.3%)  09:07現在
 19日に決算を発表。「今期経常を3%上方修正」が好感された。
 MS&ADインシュアランスグループホールディングス <8725> [東証P] が11月19日大引け後(16:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.6%増の6533億円に伸びた。併せて、通期の同利益を従来予想の8060億円→8340億円(前期は9289億円)に3.5%上方修正し、減益率が13.2%減→10.2%減に縮小する見通しとなった。
 同時に発表した「5.0%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の5.0%にあたる7500万株(金額で1350億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から26年3月24日まで。また、11月28日付で1億1584万6976株の自社株を消却する。

■大和証券グループ本社 <8601>  1,251円   +27 円 (+2.2%)  09:07現在
 19日に発表した「マレーシアの投資銀行と協業」が買い材料。
 マレーシアの投資銀行であるAffin Hwang Investment Bankと富裕層ビジネス分野の協業に関する覚書を締結。

■アバントグループ <3836>  1,752円   +63 円 (+3.7%)  09:07現在
 19日に発表した「4.11%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の4.11%にあたる150万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月28日から26年5月29日まで。取得した自社株は26年6月30日付で全て消却する。

■サイバーセキ <4493>  1,963円   +83 円 (+4.4%)  09:07現在
 19日に発表した「アイリッジがサービス導入」が買い材料。
 アイリッジ <3917> がパブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」を導入。AWS環境のセキュリティ運用における属人化解消と体制強化を実現。

■レナサイエンス <4889>  1,929円   +79 円 (+4.3%)  09:07現在
 19日に発表した「RS5614の動物医薬品分野での開発へ」が買い材料。
 PAI-1阻害薬「RS5614」について、犬や猫を対象とした動物医薬品分野での開発に着手。

■日本通信 <9424>  140円   +4 円 (+2.9%)  09:07現在
 19日に発表した「ペーパーロジックと業務提携」が買い材料。
 ペーパーロジックと業務提携を開始。電子署名法に基づく認定電子証明書を用いた当事者型電子契約サービスの事業化に向けて協業を開始。

■ZenmuTech <338A>  6,490円   +330 円 (+5.4%)  09:07現在
 19日に発表した「次世代プラットフォーム構築で協業」が買い材料。
 アジラ、ロジック・アンド・デザインと行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散技術を連携した次世代データプラットフォーム構築に向けた共同検討を開始。セキュアで繊細な行動認知ソリューションの開発を進める。

■シリコンスタジオ <3907>  809円   +26 円 (+3.3%)  09:07現在
 19日に発表した「『NINJA GAIDEN 4』の開発に協力」が買い材料。
 コーエーテクモゲームスとプラチナゲームズが共同開発した「NINJA GAIDEN 4」の開発に協力。ゲームエンジンの機能追加・改修・実装を支援。

■串カツ田中 <3547>  2,173円   +35 円 (+1.6%)  09:07現在
 19日に業績修正を発表。「未定だった今期配当は2円増配」が好感された。
 串カツ田中ホールディングス <3547> [東証S] が11月19日大引け後(16:00)に配当修正を発表。従来未定としていた25年11月期の期末一括配当は15円(前期は13円)実施する方針とした。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。