【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月13日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■INPEX <1605> [東証P] 今期最終を5%上方修正。また、自社株取得枠を現行の5000万株(金額で800億円)から6000万株(金額で1000億円)に拡大し、取得期間も12月31日から26年1月31日に延長する。 ■シンクレイヤ <1724> [東証S] 1-9月期(3Q累計)経常は34%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.28%にあたる20万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施。26年10月30日付で20万株を消却する。 ■奥村組 <1833> [東証P] 今期経常を20%上方修正、配当も20円増額。 ■総医研ホールディングス <2385> [東証G] 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上・通期計画を超過、今期配当を5円増額修正。 ■ティア <2485> [東証S] 今期経常は16%増で2期連続最高益、3円増配へ。 ■ユーグレナ <2931> [東証P] 今期営業を33%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■MIC <300A> [東証S] 上期経常は2.1倍増益で着地。 ■三越伊勢丹ホールディングス <3099> [東証P] 今期経常を4%上方修正、配当も5円増額。 ■ビジュアル・プロセッシング・ジャパン <334A> [東証G] 今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■メタプラネット <3350> [東証S] 1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上。 ■トヨコー <341A> [東証G] 上期経常は3.4倍増益で着地。 ■イノベーションホールディングス <3484> [東証P] 今期経常を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額。 ■グローバル・リンク・マネジメント <3486> [東証P] 今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額。 ■アズーム <3496> [東証P] 今期経常は20%増で7期連続最高益、実質増配へ。また、中期経営計画を策定。30年9月期に営業利益125億円(前期実績は26.1億円)を目指す。 ■カヤック <3904> [東証G] 今期経常を50%上方修正。 ■カナミックネットワーク <3939> [東証P] 今期経常は27%増で15期連続最高益、1.5円増配へ。 ■セグエグループ <3968> [東証P] 1-9月期(3Q累計)経常は48%増益・通期計画を超過。 ■ラサ工業 <4022> [東証P] 上期経常は83%増益で上振れ着地。 ■GMOフィナンシャルゲート <4051> [東証P] 今期最終は15%増で8期連続最高益、前期配当を9円増額・今期は26円増配へ。 ■ヤプリ <4168> [東証G] 今期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も1円増額。また、LINEミニアプリの開発・販売を手掛けるチューズモンスターの全株式を取得し子会社化する。 ■児玉化学工業 <4222> [東証S] 今期経常を31%上方修正。 ■THECOO <4255> [東証G] 今期経常を2.4倍上方修正。 ■サインド <4256> [東証G] 株主優待制度を導入。毎年3月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万6000円分を贈呈する。上期経常が17%増益で着地・7-9月期も41%増益。 ■コアコンセプト・テクノロジー <4371> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.35%にあたる90万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から26年3月31日まで。一方、今期経常を4%下方修正。 ■SIGグループ <4386> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年3月末時点で300株以上を1年以上継続して保有する株主を対象に、保有株数に応じて3000~1万円分のQUOカードを贈呈する。ただし、初回の26年3月末基準日に限り、継続保有の要件は設けない。7-9月期(2Q)経常は6%増益。 ■アイキューブドシステムズ <4495> [東証G] 7-9月期(1Q)経常は63%増益で着地。 ■免疫生物研究所 <4570> [東証G] 上期経常が2.3倍増益で着地・7-9月期も12倍増益。 ■楽天グループ <4755> [東証P] 7-9月期(3Q)最終は赤字縮小。 ■サイボウズ <4776> [東証P] 1-9月期(3Q累計)経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も2.5倍増益。 ■GMOインターネット <4784> [東証P] 1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期は29倍増益。 ■Waqoo <4937> [東証G] 今期経常は93%増で3期ぶり最高益更新へ。 ■ネットスターズ <5590> [東証G] 1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期は2.4倍増益。 ■yutori <5892> [東証G] 上期経常が16倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上。 ■日本動物高度医療センター <6039> [東証G] 今期経常を20%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■ワイエイシイホールディングス <6298> [東証P] 上期経常が2.1倍増益で着地・7-9月期も4.3倍増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の7.58%にあたる140万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月14日から26年5月29日まで。 ■三精テクノロジーズ <6357> [東証S] 上期経常が2.9倍増益で着地・7-9月期も5.3倍増益。 ■ディスラプターズ <6538> [東証S] 上期経常が2.4倍増益で着地・7-9月期も4.2倍増益。 ■ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544> [東証P] 今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、未定だった配当は19円実施、実質23%増配。 ■コンヴァノ <6574> [東証G] 上期最終が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上。 ■コレックホールディングス <6578> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年8月末と2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1000円分のQUOカードを年2回贈呈する。 ■HPCシステムズ <6597> [東証G] 7-9月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の7.0%にあたる29万0900株(金額で5億3205万6100円)を上限に、11月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ■精工技研 <6834> [東証S] 今期経常を61%上方修正、配当も5円増額。 ■Retty <7356> [東証G] 今期経常は2.6倍増益へ。 ■ムトー精工 <7927> [東証S] 今期経常を7%上方修正、配当も11円増額。 ■青山財産ネットワークス <8929> [東証S] 1-9月期(3Q累計)経常が47%増益で着地・7-9月期も2.3倍増益。 ■西日本鉄道 <9031> [東証P] 今期経常を17%上方修正、配当も10円増額。 ■丸運 <9067> [東証S] センコーグループホールディングス <9069> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株949円で13日終値を34.6%上回る水準。26年1月下旬を目途に買い付け開始を目指す。 ■上組 <9364> [東証P] 今期経常を一転7%増益に上方修正・最高益更新へ。 ■ビジョン <9416> [東証P] 7-9月期(3Q)経常は14%増益、今期配当を5円増額修正。 ■サカイホールディングス <9446> [東証S] 今期経常は6%増で6期ぶり最高益、9円増配へ。 【悪材料】 ―――――――――――― ■UTグループ <2146> [東証P] 今期経常を19%下方修正。発行済み株式数(自社株を除く)の0.8%にあたる30万株(金額で5億1200万円)を上限に自社株買いを実施する。 ■インフォメティス <281A> [東証G] 今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で60%の赤字。 ■キオクシアホールディングス <285A> [東証P] 上期最終が67%減益で着地・7-9月期も62%減益。 ■マーケットエンタープライズ <3135> [東証P] 7-9月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ■レゾナック・ホールディングス <4004> [東証P] 1-9月期(3Q累計)最終が91%減益で着地・7-9月期は赤字転落。 ■スパイダープラス <4192> [東証G] 今期営業を一転赤字に下方修正。 ■Arent <5254> [東証G] 7-9月期(1Q)経常は45%減益で着地。 ■東邦亜鉛 <5707> [東証P] 今期経常を一転51%減益に下方修正。 ■ジーテクト <5970> [東証P] 今期経常を12%下方修正。 ■ピアズ <7066> [東証G] 今期経常は36%減益へ。 ■センコーグループホールディングス <9069> [東証P] 今期経常を8%下方修正。 ■マイクロ波化学 <9227> [東証G] 上期最終が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。 ※11月13日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年11月13日] 株探ニュース
