【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (11月10日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■マルハニチロ <1333> [東証P]
12月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。7-9月期(2Q)経常は54%増益。また、新社名を記念した株主優待制度を導入。

■インタースペース <2122> [東証S] 
前期経常を33%上方修正。

■ROXX <241A> [東証G]
投資運用会社のfundnoteが10日付で大量保有報告書を提出。fundnoteのROXX株式保有比率は7.56%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■ディー・エヌ・エー <2432> [東証P] 
上期最終が7.7倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上。

■ヒビノ <2469> [東証S] 
今期経常を5%上方修正。

■きちりホールディングス <3082> [東証S] 
7-9月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地。

■TOKAIホールディングス <3167> [東証P] 
上期経常が33%増益で着地・7-9月期も64%増益。

■アイスタイル <3660> [東証P] 
7-9月期(1Q)経常は25%増益で着地。

■光ビジネスフォーム <3948> [東証S] 
1-9月期(3Q累計)経常は76%増益・通期計画を超過、今期配当を5円増額修正。

■日産化学 <4021> [東証P] 
今期経常を一転2%増益に上方修正・最高益、配当も4円増額。

■日本カーバイド工業 <4064> [東証P] 
上期経常が71%増益で着地・7-9月期も3.1倍増益。

■網屋 <4258> [東証G]
今期経常を29%上方修正・最高益予想を上乗せ、初配当15.73円を実施。また、株主優待制度を拡充。保有株数の要件を従来の400株以上→200株以上に引き下げ、保有株数と保有期間に応じてQUOカード2000~1万5000円分を贈呈する。

■東和薬品 <4553> [東証P] 
上期経常が16%増益で着地・7-9月期も4.6倍増益。

■フジ・メディア・ホールディングス <4676> [東証P]
今期経常を赤字縮小に上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の9.50%にあたる2000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年11月10日まで。

■日本製鋼所 <5631> [東証P] 
上期経常が47%増益で着地・7-9月期も86%増益。

■大阪チタニウムテクノロジーズ <5726> [東証P] 
今期経常を14%上方修正。

■ホープ <6195> [東証G] 
上期経常を一転黒字に上方修正。

■西部技研 <6223> [東証S] 
今期経常を7%上方修正。

■ブラザー工業 <6448> [東証P] 
今期最終を15%上方修正・4期ぶり最高益更新へ。

■イーグル工業 <6486> [東証P]
NOK <7240> と経営統合。株式移転によって共同持ち株会社NOK Groupを設立する。今期経常を6%上方修正、配当も10円増額。

■ツナググループ・ホールディングス <6551> [東証S] 
今期経常は18%増で4期連続最高益、6円増配へ。

■かわでん <6648> [東証S]
上期経常は2.8倍増益で着地。また、12月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。

■日東工業 <6651> [東証P] 
上期経常は一転27%増益で上振れ着地。

■エスケーエレクトロニクス <6677> [東証S] 
今期経常は20%増益、前期配当を2円増額・今期は22円増配へ。

■シャープ <6753> [東証P] 
今期経常を67%上方修正。

■フォスター電機 <6794> [東証P] 
今期経常を8%上方修正、配当も5円増額。

■新電元工業 <6844> [東証P] 
上期経常は黒字浮上で上振れ着地。

■日本シイエムケイ <6958> [東証P]
投資運用会社のfundnoteが10日付で大量保有報告書を提出。fundnoteの日本CMK株式保有比率は6.66%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■フォーラムエンジニアリング <7088> [東証P]
KKR系のKJ003がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株1710円で10日終値を32.6%上回る水準。買い付け期間は11月11日から12月23日まで。

■西日本フィナンシャルホールディングス <7189> [東証P] 
上期経常は31%増益で上振れ着地、今期配当を20円増額修正。

■武蔵精密工業 <7220> [東証P] 
上期経常が27%増益で着地・7-9月期も2.4倍増益。

■南陽 <7417> [東証S]
今期最終を一転1%増益に上方修正、配当も6円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.62%にあたる70万株(金額で11億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年11月10日まで。

■ワークマン <7564> [東証S] 
今期経常を8%上方修正・4期ぶり最高益更新へ。

■プロネクサス <7893> [東証P]
上期最終は34%減益・通期計画を超過。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.92%にあたる100万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年6月23日まで。

■太平洋興発 <8835> [東証S] 
上期経常は一転71%増益で上振れ着地。

■明和地所 <8869> [東証S] 
上期経常は3.2倍増益・通期計画を超過。

■京浜急行電鉄 <9006> [東証P] 
今期最終を一転28%増益に上方修正、配当も12円増額。

■京王電鉄 <9008> [東証P]
今期経常を3%上方修正、配当も5円増額。発行済み株式数(自社株を除く)の2.9%にあたる340万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月18日から26年3月31日まで。また、26年3月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。

■ANAホールディングス <9202> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の14.2%にあたる6750万株(金額で1500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月16日から26年12月15日まで。

■朝日放送グループホールディングス <9405> [東証P] 
今期経常を37%上方修正、配当も4円増額。

■レノバ <9519> [東証P] 
上期最終は黒字浮上・通期計画を超過。

■ストライダーズ <9816> [東証S] 
今期経常を2.1倍上方修正。

 【悪材料】  ――――――――――――

■シュッピン <3179> [東証P] 
今期経常を一転27%減益に下方修正。

■インタートレード <3747> [東証S] 
前期最終を一転赤字に下方修正。

■ウェルス・マネジメント <3772> [東証S] 
上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期は赤字転落。

■アイリッジ <3917> [東証G] 
上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落。

■関東電化工業 <4047> [東証P] 
今期経常を13%下方修正。

■三菱瓦斯化学 <4182> [東証P] 
今期最終を一転赤字に下方修正。

■ブロードエンタープライズ <4415> [東証G] 
7-9月期(3Q)経常は39%減益。

■資生堂 <4911> [東証P] 
今期最終を一転赤字に下方修正。

■ケミプロ化成 <4960> [東証S] 
上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落。

■能美防災 <6744> [東証P] 
上期経常は一転14%減益で下振れ着地。

■名村造船所 <7014> [東証S] 
上期経常は22%減益で着地。

■三菱地所 <8802> [東証P] 
7-9月期(2Q)経常は24%減益。

■シーユーシー <9158> [東証G] 
上期最終が70%減益で着地・7-9月期も61%減益。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■イノテック <9880> [東証P]
今期経常を8%下方修正。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の10.6%にあたる140万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年4月30日まで。

※11月10日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年11月10日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。