今週の【自社株買い】銘柄 (11月4日~7日 発表分)
投稿:
―――――――――――――――――――11月 4日 (火) 発表分―― ○佐田建 <1826> [東証S] 発行済み株式数の13.8%にあたる213万5000株の自社株を消却する。消却予定日は11月12日。 ○ティラド <7236> [東証P] 発行済み株式数の10.50%にあたる69万2411株の自社株を消却する。消却予定日は11月24日。 ○スズデン <7480> [東証S] 発行済み株式数の10.32%にあたる137万0600株の自社株を消却する。消却予定日は26年1月5日。 ○オリンパス <7733> [東証P] 発行済み株式数の2.16%にあたる2463万0600株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○ヤマハ <7951> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.4%にあたる2000万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から26年3月31日まで。 ―――――――――――――――――――11月 5日 (水) 発表分―― ○東京エネシス <1945> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.6%にあたる20万株(金額で3億7140万円)を上限に、11月6日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○ヒップ <2136> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.05%にあたる8万株(金額で1億3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年3月31日まで。 ○カルビー <2229> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.20%にあたる400万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年3月31日まで。 ○グンゼ <3002> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.31%にあたる140万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年3月24日まで。 ○旭化成 <3407> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.31%にあたる4500万株(金額で400億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年10月31日まで。 ○ゼリア新薬 <4559> [東証P] 発行済み株式数の1.92%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は11月26日。 ○フコク <5185> [東証P] 発行済み株式数の11.9%にあたる209万5060株(金額で35億1189万4660円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は11月6日から12月4日まで。買い付け価格は1661円。 ○理想科学 <6413> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.74%にあたる47万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月19日から12月23日まで。 ○ザイン <6769> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.87%にあたる20万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から12月19日まで。 ○トピー <7231> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.73%にあたる16万株(金額で5億円)を上限に、11月6日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○三井物 <8031> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.77%にあたる8000万株(金額で2000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年3月19日まで。また、今回取得した全株は26年3月30日付で消却する。 ○東武 <9001> [東証P] 発行済み株式数の1.96%にあたる394万8600株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○旭情報 <9799> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.25%にあたる35万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月6日から26年6月23日まで。取得した自社株は26年6月30日付で全て消却する。 ―――――――――――――――――――11月 6日 (木) 発表分―― ○いちご <2337> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.6%にあたる1520万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年5月31日まで。 ○味の素 <2802> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.09%にあたる3000万株(金額で800億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から26年11月30日まで。 ○ダイワボウ <3107> [東証P] 発行済み株式数の8.18%にあたる787万7432株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○クスリアオキ <3549> [東証P] 発行済み株式数の9.02%にあたる948万0700株の自社株を消却する。消却予定日は11月20日。 ○ソケッツ <3634> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.5%にあたる1万2500株(金額で700万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年3月31日まで。 ○ダイセル <4202> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.14%にあたる1100万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月31日まで。 ○日油 <4403> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.87%にあたる200万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から12月31日まで。 ○参天薬 <4536> [東証P] 発行済み株式数の5.8%にあたる1980万株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○オービック <4684> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.36%にあたる600万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年3月31日まで。うち60万株を11月7日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。 ○ファルコHD <4671> [東証S] 発行済み株式数の1.8%にあたる20万株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○ZACROS <7917> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.5%にあたる182万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年6月30日まで。 ○長瀬産 <8012> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.35%にあたる350万株(金額で80億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月8日から26年1月31日まで。 ○三共興 <8018> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.22%にあたる200万株(金額で13億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年11月6日まで。 ○紙パル商 <8032> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の7.97%にあたる1000万株(金額で75億8000万円)を上限に、11月7日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。今回取得した全株と保有する3000万株を11月28日付で消却する。 ○浜丸魚 <8045> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の7.85%にあたる50万株(金額で5億5200万円)を上限に、11月7日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○佐藤商 <8065> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.67%にあたる35万1000株(金額で8億2000万円)を上限に、11月7日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○ゴルドウイン <8111> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.87%にあたる120万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から26年1月30日まで。 ○日テレHD <9404> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.28%にあたる330万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月7日から12月30日まで。うち230万株を11月7日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で取得する。今回取得した全株を26年1月30日(予定)に消却する。 ―――――――――――――――――――11月 7日 (金) 発表分―― ○日鉄鉱 <1515> [東証P] 発行済み株式数の4.22%にあたる352万3190株の自社株を消却する。消却予定日は11月28日。 ○コムシスHD <1721> [東証P] 発行済み株式数の11.27%にあたる1500万株の自社株を消却する。消却予定日は26年3月31日。 ○五洋建 <1893> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.6%にあたる450万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月31日まで。 ○WDB <2475> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.32%にあたる45万6000株(金額で8億円)を上限に、11月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○シノブフズ <2903> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.5%にあたる50万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月31日まで。 ○リスモン <3768> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.94%にあたる30万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年6月30日まで。 ○大阪ソーダ <4046> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.0%にあたる500万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年1月30日まで。 ○オカモト <5122> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.11%にあたる19万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年9月30日まで。 ○いよぎんHD <5830> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.70%にあたる500万株(金額で70億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年1月16日まで。 ○しずおかFG <5831> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.84%にあたる1000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月12日から26年2月16日まで。 ○リンナイ <5947> [東証P] 発行済み株式数の1.92%にあたる276万1800株の自社株を消却する。消却予定日は12月15日。 ○月島HD <6332> [東証P] 発行済み株式数の9.1%にあたる400万株の自社株を消却する。消却予定日は12月5日。 ○ホシデン <6804> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.93%にあたる200万株(金額で42億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年1月30日まで。取得した自社株は26年2月27日付で全て消却する。 ○日セラ <6929> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.33%にあたる50万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年1月30日まで。 ○ホトニクス <6965> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.02%にあたる1500万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年9月30日まで。 ○小野建 <7414> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.82%にあたる45万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年3月24日まで。 ○阪和興 <8078> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.5%にあたる100万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年9月30日まで。 ○ミツウロコG <8131> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.51%にあたる200万株(金額で43億4200万円)を上限に、11月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ○百十四 <8386> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.87%にあたる25万株(金額で11億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月11日から26年3月24日まで。 ○三井不 <8801> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.2%にあたる6000万株(金額で570億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から26年3月31日まで。 株探ニュース
