高成長企業を追う! 25年7-9月期【増収増益】リスト <成長株特集> 11月7日版
投稿:
26年3月期上期(4-9月)の決算発表が本格化している。第1四半期(4-6月)は、トランプ米政権の関税政策や為替の円高が製造業の収益を圧迫し、全体の半数超が経常利益ベースで減益または赤字となった。一方、期初予想を作成した4月時点では、米国の関税影響や為替水準を保守的に見積もっていた企業が多いとみられ、上期決算を受けて各社が業績の見直しに動くかどうかにマーケットの注目が集まっている。 下表は、時価総額100億円以上の銘柄(金融を除く)を対象に、直近3ヵ月の7-9月期(第2四半期)に売上高が前年同期比で5%以上の増収、経常利益が同10%以上の増益を達成した55社を選び出し、7-9月期の増益率が高い順に並べた。また、四半期ベースの「増収増益連続期数」、上期(4-9月)経常利益の通期計画に対する進捗割合を表す「対通期進捗率」も併せて記した。 ┌ 経常利益 ┐ ┌ 売上高 ┐ 増収増益 対通期 予想 コード 銘柄名 増益率 7-9月期 増収率 7-9月期 連続期数 進捗率 PER <6804> ホシデン 703 7632 121 129086 1 53.3 10.3 <4635> 東インキ 699 543 9.3 12309 2 61.7 9.5 <5715> 古河機金 699 2382 6.9 49043 4 67.0 13.3 <6678> テクノメデカ 530 271 10.9 2347 1 19.9 11.8 <8881> 日神GHD 361 2167 48.0 21587 1 59.9 9.2 <5729> 日精鉱 295 1916 67.6 10046 7 91.4 6.9 <4801> セントラルS 186 844 7.0 12857 1 37.5 19.2 <1965> テクノ菱和 175 4077 22.8 23140 9 49.8 12.1 <4390> アイピーエス 169 1341 8.4 4432 1 47.2 12.5 <2814> 佐藤食品 166 165 7.0 1737 2 64.6 21.8 <7721> 東京計器 158 1122 16.7 13877 1 20.3 32.8 <6378> 木村化 157 948 8.8 6247 1 45.3 11.0 <1893> 五洋建 154 15103 17.9 204825 2 69.8 16.0 <6258> 平田機工 136 3373 17.6 23520 3 61.1 10.6 <6652> IDEC 136 2282 7.3 18375 1 57.9 19.4 <5945> 天竜製鋸 134 605 5.0 3449 1 61.0 13.2 <6743> 大同信 119 685 21.5 6236 2 57.8 7.5 <3289> 東急不HD 108 32179 28.5 303289 4 50.1 10.0 <8139> ナガホリ 102 371 20.5 6872 1 50.0 64.6 <6907> ジオマテック 95.7 137 7.9 1275 2 86.0 26.6 <5803> フジクラ 91.2 49926 27.0 291086 7 49.8 42.7 <1820> 西松建 80.5 6227 5.2 94411 1 36.5 12.1 <9305> ヤマタネ 79.1 1479 7.3 21045 5 71.0 10.7 <9763> 丸建リース 75.6 678 7.5 6080 3 62.5 8.5 <5282> ジオスター 69.4 354 23.0 7083 1 57.0 14.7 <1951> エクシオG 67.1 10351 23.4 182709 4 33.5 15.6 <7011> 三菱重 59.5 78757 7.3 920065 1 47.0 65.0 * <7937> ツツミ 58.8 745 31.1 7536 1 45.3 20.8 <1867> 植木組 57.6 911 32.0 15311 2 59.6 10.3 <3774> IIJ 54.9 9412 13.4 85089 2 45.0 22.4 * <6777> santec 54.8 2377 15.8 6592 1 59.0 22.1 <7994> オカムラ 54.3 3764 7.6 78327 1 29.6 9.9 <8022> ミズノ 52.4 5960 7.1 62980 1 55.3 14.0 <8153> モスフード 48.6 2508 7.6 26971 6 78.6 41.9 <4350> メディシス 46.9 811 8.0 32763 1 38.0 11.2 <6855> 電子材料 42.3 1040 42.0 6885 3 54.4 16.0 <6134> FUJI 39.7 4597 19.2 38021 3 44.9 14.5 <2209> 井村屋G 38.5 1700 6.4 15389 2 63.8 14.2 <4828> ビーエンジ 31.7 1642 23.6 6241 4 56.5 17.1 <3221> ヨシックス 29.9 985 13.1 6434 1 60.6 14.3 <4686> ジャスト 27.4 6246 16.4 13090 4 - - <8919> カチタス 25.9 4585 13.8 37352 2 50.8 16.7 <3435> サンコテクノ 25.5 546 6.2 5403 1 49.7 8.4 <9072> ニッコンHD 24.9 5503 5.9 66086 1 37.6 20.7 <4694> BML 18.6 3214 5.1 37602 5 63.7 23.7 <1518> 三井松島HD 18.1 2848 5.3 16528 2 61.8 7.9 <8130> サンゲツ 15.9 4458 5.0 49504 4 43.7 13.7 <6460> セガサミー 14.9 12945 12.3 120082 1 19.3 14.8 <2903> シノブフズ 14.5 687 8.7 15899 3 58.2 11.3 <3393> スタティアH 11.5 835 6.6 5876 1 47.5 12.6 <2705> 大戸屋HD 11.3 613 18.2 9048 2 64.7 42.4 <3034> クオールHD 11.3 3622 10.6 70500 2 46.5 10.7 <6315> TOWA 11.3 3126 8.7 15369 1 24.4 23.0 <6507> シンフォニア 10.8 3766 8.2 32794 1 37.9 25.1 <9887> 松屋フーズ 10.4 2093 17.5 44782 2 54.9 50.9 ※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前年同期に比べた増加率、単位は%。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。上期経常赤字および今期最終赤字見通しの企業は除いた。 ※増収増益連続期数は四半期ベースの連続回数、同一会計基準内が対象。対通期進捗率は経常利益の通期計画に対する上期(4-9月)の進捗割合、単位は%。 ※決算発表の集中期間(11月14日まで)は、その日に発表された決算で増収増益を達成した銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。 ●「高成長企業を追う! 7-9月期【増収増益】リスト」配信一覧 ──── 「10月29日版 22社選出」「10月30日版 48社選出」「10月31日版 57社選出」 「11月4日版 32社選出」「11月5日版 33社選出」「11月6日版 47社選出」 株探ニュース
