高成長企業を追う! 25年7-9月期【増収増益】リスト <成長株特集> 11月6日版

投稿:

コラム

 26年3月期上期(4-9月)の決算発表が本格化している。第1四半期(4-6月)は、トランプ米政権の関税政策や為替の円高が製造業の収益を圧迫し、全体の半数超が経常利益ベースで減益または赤字となった。一方、期初予想を作成した4月時点では、米国の関税影響や為替水準を保守的に見積もっていた企業が多いとみられ、上期決算を受けて各社が業績の見直しに動くかどうかにマーケットの注目が集まっている。

 下表は、時価総額100億円以上の銘柄を対象に、直近3ヵ月の7-9月期(第2四半期)に売上高、経常利益がともに前年同期を上回って着地した47社を選び出し、増益率の高い順に並べた。また、四半期ベースの「増収増益連続期数」、上期(4-9月)経常利益の通期計画に対する進捗割合を表す「対通期進捗率」も併せて記した。

           ┌ 経常利益 ┐  ┌ 売上高 ┐  増収増益 対通期 予想
コード 銘柄名    増益率 7-9月期 増収率 7-9月期 連続期数 進捗率  PER
<1870> 矢作建      686  4306  51.0  48512     3  80.6 14.2
<7018> 内海造      507   947  22.9  11460     1  55.4 14.8
<9424> 日本通信     266   260  33.0  2895     2   -   -
<1814> 大末建      191  1690  20.8  25558     4  48.6 10.7
<5632> 菱製鋼      189  1211   4.7  41814     1  47.2 10.5
<9083> 神姫バ      156   603   7.4  13198     2  32.2  8.5
<6103> オークマ     124  4061  21.3  60571     1  42.8 20.7
<1981> 協和日成     122   492  15.0  10280     3  43.2 14.2
<8150> 三信電      110  2204  17.9  47387     1  59.6  9.2
<6364> AIRMAN  80.3  2119   4.6  14612     1  52.3 10.5

<6787> メイコー    77.9  6425  14.2  58421     2  51.6 14.2
<9404> 日テレHD   68.5  17975   8.2 119832     6  56.9 19.2
<3110> 日東紡     63.1  4815   8.3  29181     1  49.5  8.0
<7981> タカラスタ   58.9  4538   5.3  61757     8  50.6 12.5
<8393> 宮崎銀     54.7  4577   8.7  20894     7  53.0  6.8
<3447> 信和      54.0   647  19.4  5379     2  70.3  9.4 *
<9312> ケイヒン    53.0   932   1.6  13124     2  60.8  8.1
<4800> オリコン    50.8   377  25.6  1474     2  50.0 11.4
<1332> ニッスイ    46.7  10945   3.4 227458     1  59.8 13.6
<4917> マンダム    46.4  1567   0.5  20020     3  68.8 38.8

<8158> ソーダニッカ  45.9   814   5.8  16914     1  53.3 10.0
<9347> 日本管財HD  41.9  2670   7.6  36420     3  61.6 15.4
<8154> 加賀電子    37.6  7201  15.7 150873     2  52.7  6.5
<6590> 芝浦      36.4  3295   7.8  20765     4  60.9 26.4
<4626> 太陽HD    35.1  8421  19.3  34651     9  56.9 24.7
<3107> ダイワボウ   34.2  12497  26.5 366229     5  49.9  8.3
<6745> ホーチキ    33.1  3306   6.4  26232     6  43.8 14.0
<3837> アドソル日進  32.7   585  11.9  4360    12  52.6 17.2
<4901> 富士フイルム  31.0  89960   7.5 822881     4  47.2 15.7 *
<1926> ライト     27.1  4273  16.9  34543     4  51.1 14.8

<5261> リソル     24.5   524   8.3  7451     2  50.0 15.7
<7979> 松風      23.8  1478   1.7  9589     1  55.2  14
<9857> 英和      21.7   724   6.6  11652     1  40.2  7.6
<9067> 丸運      20.8   320   2.7  11567     6  54.5 21.2
<7917> ZACROS  19.6  2477   5.5  39022     1  56.3 11.8
<9433> KDDI    14.2 315779   4.1 1526833     1   -  12.6 *
<6674> GSユアサ   13.0  8809   2.4 140272     3  35.3 12.2
<8098> 稲畑産     10.5  7428   0.4 208778     1  58.1  9.5
<8065> 佐藤商     10.4  1649   1.2  72044     2  48.9  7.9
<4671> ファルコHD   9.3   645   0.5  10700     2  45.4 13.0

<2784> アルフレッサ   8.8  9830   5.1 771644     2  44.0 11.1
<4483> JMDC     8.3  2216  18.2  12355     2  33.2 42.1 *
<8012> 長瀬産      7.6  10055   0.3 242420     1  51.0 11.5
<6098> リクルート    5.4 163982   2.0 914745     1   -  23.0 *
<3433> トーカロ     4.1  2702   1.2  13160     7  52.0 16.4
<8771> イー・ギャラ   1.8  1274  11.1  2747    55  48.5 20.6
<8282> ケーズHD    0.0  8616   0.3 198869     4  55.0 22.6

※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前年同期に比べた増加率、単位は%。「*」は国際会計基準および米国会計基準を採用する銘柄。上期経常赤字および今期最終赤字見通しの企業は除いた。
※増収増益連続期数は四半期ベースの連続回数、同一会計基準内が対象。対通期進捗率は経常利益の通期計画に対する上期(4-9月)の進捗割合、単位は%。

※決算発表の集中期間(11月14日まで)は、その日に発表された決算で増収増益を達成した銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。
●「高成長企業を追う! 7-9月期【増収増益】リスト」配信一覧 ────
 「10月29日版 22社選出」「10月30日版 48社選出」「10月31日版 57社選出」
 「11月4日版 32社選出」「11月5日版 33社選出」

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。