藤井産業、上期経常を一転25%増益に上方修正・最高益更新へ
投稿:
藤井産業 <9906> [東証S] が11月6日後場(13:30)に業績修正を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の19億円→30.5億円(前年同期は24.3億円)に60.5%上方修正し、一転して25.2%増益を見込み、3期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。 なお、通期の経常利益は従来予想の57億円(前期は60.2億円)を据え置いた。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】 (1)第2四半期累計期間における売上高は、マテリアルイノベーションズカンパニーにおいては省エネ法トップランナー変圧器第三次判断基準の2026年度適用開始に伴う高圧受電設備改修の増加、電線ケーブル類や大型設備の受注増加などにより、電設資材事業を中心に好調に推移しました。インフラソリューションズカンパニーにおいては総合建築事業や設備プラント事業、環境エネルギー事業における受注案件が順調に推移したことに加え、機器制御事業の主力製品の販売や設備投資案件が堅調に推移したことで、前回予想を上回る見込みとなりました。また、利益面につきましても、増収に加えて、商材調達の早期対応などによる原価改善や、収益性を考慮した販売・受注の取組を積極的に行った結果、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する中間純利益は前回予想を上回る見込みとなりました。(2)通期業績予想につきましては、現在受注している案件の売上や完工予定の状況を勘案し現時点において業績予想の修正は行いません。今後、業績予想の修正が必要と判断される場合は、速やかに公表いたします。※上記予想は本資料発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。
