話題株先取り【寄り付き】(1):ヤマハ、任天堂、日精工など

投稿:

材料

■ヤマハ <7951>  1,067.5円   +75 円 (+7.6%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期最終を2%上方修正」が好感された。
 ヤマハ <7951> [東証P] が11月4日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比85.4%増の97.5億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の225億円→230億円(前期は133億円)に2.2%上方修正し、増益率が68.5%増→72.3%増に拡大する見通しとなった。
 同時に発表した「4.4%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の4.4%にあたる2000万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月5日から26年3月31日まで。

■任天堂 <7974>  13,845円   +900 円 (+7.0%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期経常を21%上方修正、配当も52円増額」が好感された。
 任天堂 <7974> [東証P] が11月4日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比60.5%増の2360億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の129円→181円(前期は120円)に大幅増額修正した。

■日本精工 <6471>  848.4円   +45 円 (+5.6%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期最終を一転50%増益に上方修正」が好感された。
 日本精工 <6471> [東証P] が11月4日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比4.7倍の93.1億円に急拡大し、従来予想の35億円を上回って着地。併せて、通期の同利益を従来予想の70億円→160億円(前期は106億円)に2.3倍上方修正し、一転して50.3%増益見通しとなった。

■日本ハム <2282>  5,993円   +300 円 (+5.3%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期最終を13%上方修正」が好感された。
 日本ハム <2282> [東証P] が11月4日大引け後(15:40)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比29.8%増の231億円に伸び、従来予想の185億円を上回って着地。併せて、通期の同利益を従来予想の300億円→340億円(前期は265億円)に13.3%上方修正し、増益率が12.8%増→27.9%増に拡大する見通しとなった。

■PALTAC <8283>  4,406円   -210 円 (-4.5%) 特別売り気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「上期経常は一転4%減益で下振れ着地」が嫌気された。
 PALTAC <8283> [東証P] が11月4日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比3.6%減の156億円に減り、従来の0.1%増益予想から一転して減益で着地。

■大和証券グループ本社 <8601>  1,203.5円   -31.5 円 (-2.6%)  09:07現在
 4日に決算を発表。「上期経常が11%減益で着地・7-9月期も26%減益」が嫌気された。
 大和証券グループ本社 <8601> [東証P] が11月4日昼(11:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比11.5%減の979億円に減った。

■ティラド <7236>  7,620円   +450 円 (+6.3%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期経常を一転21%増益に上方修正・最高益、配当も80円増額」が好感された。
 ティラド <7236> [東証P] が11月4日大引け後(16:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比96.9%増の56.7億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の240円→320円(前期は240円)に大幅増額修正した。
 同時に発表した「10.50%の自社株消却を実施」も買い材料。
 発行済み株式数の10.50%にあたる69万2411株の自社株を消却する。消却予定日は11月24日。

■インソース <6200>  913円   +45 円 (+5.2%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期経常は13%増で6期連続最高益、前期配当を1.5円増額・今期は4.5円増配へ」が好感された。
 インソース <6200> [東証P] が11月4日大引け後(17:00)に決算を発表。25年9月期の連結経常利益は前の期比21.4%増の59.9億円になり、26年9月期も前期比13.4%増の68億円に伸びを見込み、6期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収、増益になる。同時に、前期の年間配当を23.5円→25円(前の期は20円)に増額し、今期も前期比4.5円増の29.5円に増配する方針とした。

■TOA <6809>  1,403円   +90 円 (+6.9%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「上期経常は98%増益で着地、今期配当を43円増額修正」が好感された。
 TOA <6809> [東証P] が11月4日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比98.4%増の15.2億円に拡大し、通期計画の47億円に対する進捗率は5年平均の21.9%を上回る32.3%に達した。同時に、今期の年間配当を従来計画の42円→85円(前期は40円)に大幅増額修正した。

■JIG-SAW <3914>  3,680円   +210 円 (+6.1%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「7-9月期(3Q)経常は61%増益」が好感された。
 JIG-SAW <3914> [東証G] が11月4日大引け後(16:00)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比10.5%減の4.4億円に減った。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。