話題株先取り【寄り付き】(1):住友ファーマ、JIA、アルプスアルなど
投稿:
■住友ファーマ <4506> 1,804.5円 +120 円 (+7.1%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「今期最終を2.3倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ」が好感された。 住友ファーマ <4506> [東証P] が10月31日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は988億円の黒字(前年同期は322億円の赤字)に浮上し、従来予想の560億円の黒字を上回って着地。併せて、通期の同利益を従来予想の400億円→920億円(前期は236億円)に2.3倍上方修正し、増益率が69.2%増→3.9倍に拡大し、4期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。 ■JIA <7172> 1,893円 +120 円 (+6.8%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「1-9月期(3Q累計)経常が2.6倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上」が好感された。 ジャパンインベストメントアドバイザー <7172> [東証P] が10月31日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比2.6倍の127億円に急拡大し、通期計画の158億円に対する進捗率は80.2%となり、5年平均の81.0%とほぼ同水準だった。 ■アルプスアルパイン <6770> 2,076円 +130 円 (+6.7%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「今期経常を一転18%増益に上方修正」が好感された。 アルプスアルパイン <6770> [東証P] が10月31日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.0倍の247億円に急拡大し、従来予想の90億円を上回って着地。併せて、通期の同利益を従来予想の225億円→360億円(前期は305億円)に60.0%上方修正し、一転して18.0%増益見通しとなった。 ■伊勢化学工業 <4107> 33,650円 +2,100 円 (+6.7%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額」が好感された。 伊勢化学工業 <4107> [東証S] が10月31日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比30.1%増の73.1億円に拡大した。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の380円→390円(前期は360円)に増額修正した。 同時に発表した「1→10の株式分割を実施」も買い材料。 12月31日現在の株主を対象に1→10の株式分割を実施。 ■豊田合成 <7282> 3,787円 +210 円 (+5.9%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「今期最終を13%上方修正」が好感された。 豊田合成 <7282> [東証P] が10月31日後場(13:25)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比52.3%増の277億円に拡大した。併せて、通期の同利益を従来予想の380億円→430億円(前期は363億円)に13.2%上方修正し、増益率が4.6%増→18.4%増に拡大する見通しとなった。 ■扶桑化学工業 <4368> 5,420円 +300 円 (+5.9%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「今期経常を一転6%増益に上方修正、配当も6円増額」が好感された。 扶桑化学工業 <4368> [東証P] が10月31日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比23.4%増の98億円に伸び、従来の3.7%減益予想から一転して増益で着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の76円→82円(前期は73円)に増額修正した。 ■マックス <6454> 5,890円 +300 円 (+5.4%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も12円増額」が好感された。 マックス <6454> [東証P] が10月31日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比36.4%増の97.5億円に拡大した。業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の120円→132円(前期は114円)に増額修正した。 ■住友電気工業 <5802> 5,950円 +300 円 (+5.3%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「今期経常を一転12%増益に上方修正・最高益、配当も18円増額」が好感された。 住友電気工業 <5802> [東証P] が10月31日後場(15:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比27.8%増の1555億円に伸び、従来予想の1260億円を上回って着地。業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の100円→118円(前期は97円)に増額修正した。 ■レーザーテック <6920> 29,910円 +1,500 円 (+5.3%) 特別買い気配 09:07現在 31日に決算を発表。「7-9月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地」が好感された。 レーザーテック <6920> [東証P] が10月31日大引け後(15:45)に決算を発表。26年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の271億円に急拡大し、通期計画の850億円に対する進捗率は31.9%に達し、5年平均の12.3%も上回った。 ■日本特殊陶業 <5334> 6,676円 +334 円 (+5.3%) 09:07現在 31日に決算を発表。「上期最終は一転7%増益で上振れ着地、今期配当を4円増額修正」が好感された。 日本特殊陶業 <5334> [東証P] が10月31日大引け後(16:40)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終利益は前年同期比6.7%増の537億円に伸び、従来の18.1%減益予想から一転して増益で着地。同時に、今期の年間配当を従来計画の182円→186円(前期は178円)に増額修正した。 同時に発表した「3.62%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の3.62%にあたる720万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月1日から26年10月31日まで。 株探ニュース
