MACD【買いシグナル】低PBR 13社選出 <テクニカル特集> 10月31日版
投稿:
31日の東京株式市場は日経平均株価が大幅に3日続伸。30日の米株式市場は軟調だったが、取引終了後に発表されたアップルやアマゾン の決算内容は良好だった。これを受けた東京市場は、AI・半導体関連などハイテク株を中心に買いが集まり、個別銘柄では、好決算銘柄中心に大幅高となった。外国為替市場で円安が進行したことも好感された。日経平均終値は前日比1085円高の5万2411円。初の5万2000円台で終えた。プライム市場の値上がり銘柄数971、値下がり銘柄数は580、変わらずは65。 本特集では、テクニカル指標「MACD」の買いシグナルと企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。プライム市場においてMACDで「買いシグナル」が点灯しPBRがプライム市場平均の 1.59倍を下回る上値余地のあるとみられる 13社を選び出しました。他の指標なども併せて考慮し、買い候補として選定してはいかがでしょう。 銘柄名 PBR PER <2207> meito 0.65 12.9 <3632> グリーHD 0.74 - <7911> TOPPAN 0.85 16.6 <3932> アカツキ 0.95 - <7962> キングジム 0.99 23.6 <6616> TOREX 0.99 56.2 <5444> 大和工 1.13 15.6 <3139> ラクトJ 1.14 7.9 <9715> トランスコス 1.15 11.9 <4665> ダスキン 1.17 19.4 <9065> 山九 1.40 13.5 <9795> ステップ 1.40 13.9 <6620> 宮越HD 1.45 220.7 ※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。 株探ニュース
