高成長企業を追う! 25年7-9月期【増収増益】リスト <成長株特集> 10月30日版
投稿:
26年3月期上期(4-9月)の決算発表が本格化している。第1四半期(4-6月)は、トランプ米政権の関税政策や為替の円高が製造業の収益を圧迫し、全体の半数超が経常利益ベースで減益または赤字となった。一方、期初予想を作成した4月時点では、米国の関税影響や為替水準を保守的に見積もっていた企業が多いとみられ、上期決算を受けて各社が業績の見直しに動くかどうかにマーケットの注目が集まっている。 下表は、時価総額50億円以上の銘柄(金融を除く)を対象に、直近3ヵ月の7-9月期(第2四半期)に売上高、経常利益がともに前年同期を上回って着地した48社を選び出し、増益率の高い順に並べた。また、四半期ベースの「増収増益連続期数」、上期(4-9月)経常利益の通期計画に対する進捗割合を表す「対通期進捗率」も併せて記した。 ┌ 経常利益 ┐ ┌ 売上高 ┐ 増収増益 対通期 予想 コード 銘柄名 増益率 7-9月期 増収率 7-9月期 連続期数 進捗率 PER <6971> 京セラ 477 23387 2.7 513347 1 58.1 31.2 * <6702> 富士通 402 117892 3.0 816683 1 - 18.2 * <9686> 東洋テク 263 1139 47.1 12819 3 82.5 11.0 <5992> 中発条 172 1068 0.1 27751 1 65.2 43.8 <4503> アステラス 170 104190 13.4 524320 2 84.6 15.9 * <6995> 東海理 169 14490 6.7 162133 3 70.4 9.2 <9064> ヤマトHD 138 2909 8.0 469422 1 - 30.7 <6501> 日立 118 408126 8.3 2529081 3 61.3 30.0 * <4528> 小野薬 107 29525 5.7 129600 1 61.4 13.2 * <9709> NCS&A 93.6 842 18.0 5828 4 54.1 14.5 <3648> AGS 91.8 838 25.9 7358 5 56.4 14.4 <7823> アトネイチャ 75.3 1222 5.0 11514 1 51.5 18.0 <4373> シンプレクス 71.0 3871 31.3 14337 5 50.7 24.4 * <6508> 明電舎 70.0 2601 11.7 72752 4 14.1 20.2 <9532> 大ガス 63.6 46120 1.9 488174 3 56.7 12.3 <9766> コナミG 53.6 37348 36.0 127875 2 61.5 39.8 * <2737> トーメンデバ 52.0 5288 34.7 140703 1 77.7 10.0 <2317> システナ 51.5 4180 20.0 24414 6 53.2 17.6 <4091> 日本酸素HD 49.9 43275 7.1 336071 1 42.6 19.0 * <4417> Gセキュリ 43.5 587 24.1 2723 12 41.5 43.0 <4461> 一工薬 38.2 1914 3.7 18565 5 45.6 16.6 <2127> 日本M&A 35.9 6038 23.9 13569 3 50.4 21.9 <9042> 阪急阪神 28.0 36292 6.0 289074 2 68.1 12.9 <4212> 積水樹 25.7 1238 5.3 18447 2 29.9 14.7 <3891> 高度紙 24.8 935 8.9 4701 1 57.1 12.8 <4307> 野村総研 24.2 41478 6.7 201295 9 52.6 31.4 * <9744> メイテックG 23.3 5261 4.1 34268 4 49.9 17.7 <5471> 大同特鋼 21.3 9929 0.6 142147 1 57.0 12.6 * <9698> クレオ 18.0 373 1.1 3711 3 39.3 12.5 <6504> 富士電機 17.9 24409 13.1 295244 1 32.6 19.0 <9003> 相鉄HD 15.7 7116 3.5 69825 1 53.2 11 <4345> CTS 14.9 881 6.5 3255 6 47.0 14.3 <7419> ノジマ 13.9 14595 15.0 234598 6 51.0 8.4 <4262> ニフティLS 12.7 248 2.6 1227 2 44.4 12.5 <9201> JAL 12.4 61928 7.3 512837 4 - 10.6 * <9889> JBCCHD 11.9 1861 7.9 19100 14 54.3 17.3 <9037> ハマキョウ 11.6 3782 4.3 38032 8 51.5 12.4 <9368> キムラユニテ 11.4 1449 1.9 15369 1 50.2 9.7 <7508> GセブンHD 11.3 1478 5.1 54979 4 38.1 9.1 <7949> 小松ウオール 10.7 899 5.2 11496 3 29.5 15.2 <2327> NSSOL 9.8 10034 19.9 95691 1 43.1 24.3 * <6823> リオン 8.3 1178 4.6 6992 5 46.2 9.9 <6912> 菊水HD 8.0 596 8.9 3543 1 44.6 9.6 <2768> 双日 6.0 28845 4.9 641445 1 - 7.4 * <2326> デジアーツ 2.4 1235 4.5 2722 1 36.3 25.7 <8864> 空港施設 2.3 1403 4.1 7719 6 59.9 16.8 <9020> JR東日本 1.9 99936 5.5 747747 1 58.3 17.1 <4661> OLC 0.5 30054 2.4 152439 4 43.1 50.1 ※売上高、経常利益の単位は百万円。増益率、増収率は前年同期に比べた増加率、単位は%。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。今期最終赤字見通しの企業は除いた。 ※増収増益連続期数は四半期ベースの連続回数、同一会計基準内が対象。対通期進捗率は経常利益の通期計画に対する上期(4-9月)の進捗割合、単位は%。 ※決算発表の集中期間(11月14日まで)は、その日に発表された決算で増収増益を達成した銘柄を、速報ベースで毎日19時ごろに配信します。 ・高成長企業を追う! 25年7-9月期【増収増益】リスト <成長株特集> 10月29日版 株探ニュース
