反騰期待【RSI(20%以下)】低PBR 13社選出 <テクニカル特集> 10月30日版

投稿:

テクニカル

 30日の東京株式市場は日経平均株価が小幅続伸し、連日で最高値を更新した。前日の米株式市場でエヌビディアが史上初の時価総額5兆ドルを達成。米国市場で半導体株が堅調に推移したことを背景に、東京市場では投資家のリスク許容度が高まった状態が続き、日経平均は前日終値を挟み一進一退の動きとなった。日銀は30日まで開いた金融政策決定会合で、政策金利の据え置きを決定。外国為替市場で1ドル=153円台半ばまでドル高・円安が進み、日本株には追い風となった。日経平均終値は前日比17円高の5万1325円。プライム市場の値上がり銘柄数は1127、値下がり銘柄数は432、変わらずは56。

 本特集では、テクニカル指標「RSI」と企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。プライム市場においてRSI(14日線)が20%以下の銘柄 27社から、PBRがプライム市場平均の 1.58倍を下回る上昇余力があるとみられる 13社を選び出しました。


    銘柄名     RSI PBR PER
<4996> クミアイ化   11.18  0.55  23.5
<2168> パソナG    16.01  0.56  144.9
<8185> チヨダ     17.34  0.65  33.0
<3632> グリーHD   17.39  0.73   -
<9022> JR東海    16.81  0.76   7.6

<9902> 日伝      18.72  0.84  14.8
<8595> ジャフコG   19.78  0.91   -
<3087> ドトル日レス  18.03  0.98  14.0
<9278> ブックオフG  14.16  1.27  10.6
<2531> 宝HLD    17.54  1.29  18.5

<2884> ヨシムラHD   9.80  1.34  18.2
<2811> カゴメ     18.52  1.35  18.5
<3086> Jフロント   16.17  1.42  22.1


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。