【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (10月29日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■塩水港精糖 <2112> [東証S] フジ日本 <2114> とアライアンス契約を締結。精糖事業の基盤強化と機能性食品事業のシナジー追及を目指す。 ■山崎製パン <2212> [東証P] 今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■日本ケアサプライ <2393> [東証S] 上期経常が34%増益で着地・7-9月期も35%増益。 ■Hmcomm <265A> [東証G] SecondSightと連携し、異常音検知AIアプリ「FAST-D」によるLNG気化プラントの設備監視を開始。約3ヵ月間の共同実証実験を経て、清水エル・エヌ・ジーへ提供し実運用を開始する。 ■クオールホールディングス <3034> [東証P] 子会社アポプラスステーションが医薬品開発の治験・臨床研究に利用されるEDCを提供するクリンクラウドの全株式を取得し子会社化する。CRO事業を拡充。また、ひかりが運営する調剤薬局8店舗を譲受。 ■ドリコム <3793> [東証G] 7-9月期(2Q)最終は赤字縮小。 ■エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850> [東証S] 上期経常が4.4倍増益で着地・7-9月期も98%増益。 ■日産化学 <4021> [東証P] 発行済み株式数の0.73%にあたる100万株の自社株を消却する。消却予定日は11月10日。 ■プレステージ・インターナショナル <4290> [東証P] 上期経常は18%増益で上振れ着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.15%にあたる145万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月10日から26年3月24日まで。 ■ダイトーケミックス <4366> [東証S] 上期経常は一転19%増益で上振れ着地。 ■東映アニメーション <4816> [東証S] 上期経常は一転5%増益で上振れ着地。 ■AREホールディングス <5857> [東証P] 今期最終を34%上方修正、配当も40円増額。 ■エムケー精工 <5906> [東証S] 7-9月期(2Q)経常は24%増益。 ■横河ブリッジホールディングス <5911> [東証P] 上期経常が23%増益で着地・7-9月期も51%増益。 ■ニッキ <6042> [東証S] 今期経常を一転23%増益に上方修正。 ■静甲 <6286> [東証S] 未定だった今期配当は6円増配。 ■小森コーポレーション <6349> [東証P] 上期経常が2.6倍増益で着地・7-9月期も10倍増益。 ■かわでん <6648> [東証S] 今期経常を一転50%増益に上方修正・34期ぶり最高益、配当も100円増額。 ■日本電気 <6701> [東証P] 上期最終が5.4倍増益で着地・7-9月期も2.8倍増益。また、テレコム・ブロードバンド事業者向けソフトウェア企業である米CSGシステムズ・インターナショナルの全株式を取得し子会社化する。取得価額は約4417億円。 ■キーエンス <6861> [東証P] 7-9月期(2Q)経常は14%増益、今期配当を200円増額修正。 ■フェローテック <6890> [東証S] シティインデックスイレブンスが29日付で大量保有報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者のフェローテク株式保有比率は5.31%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■日本アビオニクス <6946> [東証S] 今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■イントラスト <7191> [東証S] 上期経常が23%増益で着地・7-9月期も24%増益。 ■エクセディ <7278> [東証P] 今期最終を4%上方修正。 ■日本ライフライン <7575> [東証P] 上期経常が7%増益で着地・7-9月期も15%増益。 ■山形銀行 <8344> [東証P] 上期経常を1%上方修正。 ■JR東海 <9022> [東証P] 今期経常を一転6%増益に上方修正・最高益更新へ。また、自社株取得枠を現行の4500万株(金額で1000億円)から4800万株(金額で1100億円)に拡大する。取得した全株を26年3月18日付で消却する。 ■神戸電鉄 <9046> [東証P] 上期経常が18%増益で着地・7-9月期も39%増益。 ■大和自動車交通 <9082> [東証S] 上期経常を2.5倍上方修正、通期も増額。また、タクシーアプリを展開するS.RIDEおよび国際自動車とそれぞれ業務提携。 ■ヤマシタヘルスケアホールディングス <9265> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の3.24%にあたる8万株(金額で2億5600万円)を上限に、10月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ■Genky DrugStores <9267> [東証P] 7-9月期(1Q)経常は29%増益で着地。 ■日本通信 <9424> [東証P] 地銀ネットワークサービスと「本人確認サービス(共同対応版)」の提供で合意。セキュリティプラットフォームであるFPoSライブラリを活用し、金融機関の本人確認業務を支援。 ■カプコン <9697> [東証P] 上期経常が76%増益で着地・7-9月期も89%増益。 ■SCSK <9719> [東証P] 住友商事 <8053> 傘下のSCインベストメンツ・マネジメントがTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株5700円で29日終値を31.5%上回る水準。買い付け期間は10月30日から12月12日まで。 ■ヤマザワ <9993> [東証S] 発行済み株式数の5.22%にあたる57万2000株(金額で6億2428万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は10月30日から12月1日まで。買い付け価格は1040円。 【悪材料】 ―――――――――――― ■カワチ薬品 <2664> [東証P] 今期経常を一転16%減益に下方修正、配当は20円増額。 ■東京エレクトロン デバイス <2760> [東証P] 今期経常を9%下方修正、配当は3円増額。 ■カゴメ <2811> [東証P] 今期最終を7%下方修正。 ■ANAPホールディングス <3189> [東証S] 8億円の新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。転換価格は533円で、全額をネットプライスに割り当てる。 ■ODKソリューションズ <3839> [東証S] 上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期も赤字拡大。 ■エイトレッド <3969> [東証S] 上期経常は一転8%減益で下振れ着地。 ■JFEシステムズ <4832> [東証S] 今期経常を11%下方修正。 ■FDK <6955> [東証S] 上期経常が29%減益で着地・7-9月期も23%減益。 ■ウェッズ <7551> [東証S] 上期経常が23%減益で着地・7-9月期も26%減益。 ■小林洋行 <8742> [東証S] 非開示だった上期経常は47%減益へ。 【好悪材料が混在】 ――――――――― ■ディスコ <6146> [東証P] 上期経常は一転6%増益で上振れ着地。一方、1-9月期経常は前年同期比4.0%減益の見通し。 ※10月29日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年10月29日] 株探ニュース
