本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 57 銘柄 逆転= 102 銘柄 (10月28日)
投稿:
■10月28日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <8830> 住友不動産 6774 -61 ( -0.9%) 31 <6632> JVCケンウッド 1257 +13.5 ( +1.1%) 4 <2281> プリマハム 2490 +73 ( +3.0%) 1 <8570> イオンFS 1539 +43.5 ( +2.9%) 1 <2621> iS米20H 1140 +13 ( +1.2%) 11 <7760> IMV 1979 -62 ( -3.0%) 4 <8150> 三信電気 2859 +74 ( +2.7%) 1 <7250> 太平洋工業 2919 -26 ( -0.9%) 62 <6727> ワコム 836 -21 ( -2.5%) 54 <8975> いちごオフィ 97600 0 ( 0.0%) 1 <9399> ビート 145 +11 ( +8.2%) 2 <1887> 日本国土開発 550 -19 ( -3.3%) 3 <7856> 萩原工業 1723 -1 ( -0.1%) 49 <6235> オプトラン 1724 -5 ( -0.3%) 11 <4413> ボードルア 3065 +20 ( +0.7%) 2 <4461> 第一工業製薬 6250 -90 ( -1.4%) 8 <6803> ティアック 107 +9 ( +9.2%) 2 <6104> 芝浦機械 4420 -35 ( -0.8%) 1 <9271> 和心 998 +58 ( +6.2%) 33 <1930> 北陸電気工事 1546 +20 ( +1.3%) 1 など、57銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <4523> エーザイ 4585 -26 ( -0.6%) 4 <3405> クラレ 1700 -34 ( -2.0%) 7 <2001> ニップン 2238 -23 ( -1.0%) 4 <4768> 大塚商会 3050 -60 ( -1.9%) 5 <4732> ユー・エス・エス 1711.5 -8.5 ( -0.5%) 8 <5727> 東邦チタニウム 1555 -43 ( -2.7%) 7 <4565> ネクセラファーマ 927 -47 ( -4.8%) 1 <8242> H2Oリテイ 2098.5 -28.5 ( -1.3%) 3 <6521> オキサイド 1787 -72 ( -3.9%) 1 <2986> LAホールディングス 7760 -190 ( -2.4%) 7 <1720> 東急建設 1074 -25 ( -2.3%) 8 <3315> 日本コークス工業 92 -5 ( -5.2%) 5 <6750> エレコム 1853 -50 ( -2.6%) 3 <9302> 三井倉HD 3995 -70 ( -1.7%) 7 <2730> エディオン 2087 -5 ( -0.2%) 1 <8715> アニコムHD 801 -21 ( -2.6%) 11 <8200> リンガーハット 2230 -13 ( -0.6%) 1 <2288> 丸大食品 1942 -56 ( -2.8%) 6 <6597> HPCシステムズ 1909 -25 ( -1.3%) 3 <8203> MrMax 779 -24 ( -3.0%) 4 <7979> 松風 1915 -47 ( -2.4%) 8 <3134> Hamee 1331 -66 ( -4.7%) 5 <9842> アークランズ 1795 -22 ( -1.2%) 4 <3103> ユニチカ 203 -4 ( -1.9%) 7 <4690> 日本パレットプール 1744 -296 (-14.5%) 1 <5440> 共英製鋼 2245 -17 ( -0.8%) 7 <7433> 伯東 3845 -25 ( -0.6%) 5 <6238> フリュー 1078 -14 ( -1.3%) 4 <7187> ジェイリース 1541 -24 ( -1.5%) 9 <8057> 内田洋行 10980 -330 ( -2.9%) 3 など、102銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。
