大末建、今期経常を一転38%増益に上方修正・53期ぶり最高益、配当も66円増額

投稿:

決算

 大末建設 <1814> [東証P] が10月24日後場(15:00)に業績・配当修正を発表。26年3月期の連結経常利益を従来予想の33.5億円→51.3億円(前期は37.1億円)に53.1%上方修正し、一転して38.3%増益を見込み、一気に53期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
 同時に、4-9月期(上期)の連結経常利益も従来予想の9.8億円→24.9億円(前年同期は11.3億円)に2.5倍上方修正し、一転して2.2倍増益見通しとなった。

 業績好調に伴い、今期の上期配当を従来計画の54円→87円に大幅増額し、下期配当も従来計画の54円→87円に増額修正した。年間配当は174円(前期は99円)となる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 (1)2026 年3月期第2四半期累計期間(連結業績予想)売上高につきましては、受注高が計画を上回ったことに加え、工事の進捗が順調に推移したこと等により前回予想を上回る見込みです。利益面につきましては、売上高の増加及び手持ち工事の利益改善に加え、販売費及び一般管理費等の抑制等により、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する中間純利益は前回予想を大幅に上回る見込みです。(個別業績予想)連結業績予想と同様の理由により修正いたします。(2)2026 年3月期通期(連結業績予想)第2四半期累計期間と同様の理由により前回予想を上回る見込みです。(個別業績予想)連結業績予想と同様の理由により修正いたします。

 当社は、更なる企業価値の向上に向けて積極的な成長投資と安定的な株主還元を行うという考えのもと、2025 年3月期より総還元性向 50%以上かつDOE4.0%以上とすることを基本方針としております。この方針のもと、2026 年3月期の中間並びに期末配当予想をそれぞれ1株当たり 54 円から 33 円増配の 87 円に修正することといたしました。なお、当期の年間配当金は、1株当たり 174 円、配当性向は50.24%となる見込みです。

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。