本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 62 銘柄 逆転= 31 銘柄 (10月22日)
投稿:
■10月22日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <7012> 川崎重工業 10520 +679 ( +6.9%) 6 <6702> 富士通 3819 +47 ( +1.2%) 3 <1963> 日揮ホールディングス 1619 +118 ( +7.9%) 48 <3747> インタートレード 951 +137 (+16.8%) 1 <6472> NTN 350.4 +6 ( +1.7%) 51 <6923> スタンレー電気 3113 +55 ( +1.8%) 21 <4613> 関西ペイント 2527 +14.5 ( +0.6%) 1 <268A> リガクHD 977 +24 ( +2.5%) 18 <2809> キユーピー 4269 +53 ( +1.3%) 1 <1959> クラフティア 7556 +346 ( +4.8%) 1 <6366> 千代田化工建設 423 +37 ( +9.6%) 1 <6203> 豊和工業 1404 +53 ( +3.9%) 1 <2721> ジェイホールディングス 231 +13 ( +6.0%) 2 <6508> 明電舎 6510 +440 ( +7.2%) 1 <7318> セレンHD 5600 +550 (+10.9%) 1 <9435> 光通信 43440 +590 ( +1.4%) 5 <6143> ソディック 957 +35 ( +3.8%) 9 <3309> 積水ハウスR 81900 +1000 ( +1.2%) 2 <1980> ダイダン 6630 +250 ( +3.9%) 60 <7970> 信越ポリマー 1978 +44 ( +2.3%) 12 <3182> オイシックス・ラ・大地 1819 +39 ( +2.2%) 5 <9338> INFORICH 2616 +98 ( +3.9%) 1 <9467> アルファポリス 1596 +122 ( +8.3%) 3 <1968> 太平電業 2147 +44 ( +2.1%) 2 <9158> シーユーシー 1225 +50 ( +4.3%) 3 <6486> イーグル工業 2664 +31 ( +1.2%) 49 <9399> ビート 1422 +137 (+10.7%) 1 <8173> 上新電機 2697 +26 ( +1.0%) 52 <7483> ドウシシャ 2858 +19 ( +0.7%) 49 <5121> 藤倉コンポジット 2028 +80 ( +4.1%) 67 など、62銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <4523> エーザイ 4569 -36 ( -0.8%) 3 <8253> クレディセゾン 3820 +22 ( +0.6%) 1 <1407> ウエストHD 1628 -85 ( -5.0%) 3 <262A> インターメスティック 2406 -68 ( -2.7%) 7 <4914> 高砂香料工業 1550 -4 ( -0.3%) 8 <5989> エイチワン 1382 -15 ( -1.1%) 5 <8511> 日本証券金融 1810 -13 ( -0.7%) 4 <2931> ユーグレナ 445 0 ( 0.0%) 11 <6413> 理想科学工業 1177 0 ( 0.0%) 3 <9252> ラストワンマイル 3765 -25 ( -0.7%) 2 <6340> 澁谷工業 3375 -100 ( -2.9%) 8 <4382> HEROZ 1030 +7 ( +0.7%) 5 <2908> フジッコ 1612 -9 ( -0.6%) 3 <4534> 持田製薬 3055 -30 ( -1.0%) 4 <3159> 丸善CHI 338 -1 ( -0.3%) 5 <1695> WT小麦 2612 -17 ( -0.6%) 18 <8291> 日産東HD 501 -2 ( -0.4%) 5 <1904> 大成温調 4145 -20 ( -0.5%) 6 <4875> メディシノバ・インク 182 +2 ( +1.1%) 15 <2183> リニカル 339 -4 ( -1.2%) 1 など、31銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。