今朝の注目ニュース! ★ビジコーチ、CAICAD、プロパストなどに注目!
投稿:
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄! 本日、株価の動向が注目されるのは、前期経常を31%上方修正したビジコーチ <9562> 、5G RedCap対応USBドングル「UNX-35GL」について、電波法技術適合証明を国内メーカーで初めて取得したCAICAD <2315> 、発行済み株式数(自社株を除く)の1.20%にあたる40万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施するプロパスト <3236> など。 【好材料】 ―――――――――――― ★★CAICA DIGITAL <2315> [東証S] 5G RedCap対応USBドングル「UNX-35GL」について、電波法技術適合証明を国内メーカーで初めて取得。25年内の製品化を見込む。 ★★ビジネスコーチ <9562> [東証G] 前期経常を31%上方修正。 ★プロパスト <3236> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.20%にあたる40万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月21日から12月26日まで。 ★坪田ラボ <4890> [東証G] 近視進行抑制を目的としたバイオレットライト照射デバイス「TLG-001」の国内臨床試験において最終被験者の観察(LPO)が完了。 ★リプロセル <4978> [東証G] 出資先のヒストセル社が臨床用iPS細胞を用いたマスターセルバンクおよびワーキングセルバンク製造に関して、スペイン医薬品・医療機器庁からGMP認証および製造承認を取得。 グリーンエナジー&カンパニー <1436> [東証G] SMFLみらいパートナーズと26年3月までに合計約50カ所のNon-FIT低圧太陽光発電所を開発する基本合意契約を締結。30年度までに合計500カ所以上の開発および運営を目指す。 デジタルホールディングス <2389> [東証P] シルバーケイプ・インベストメンツがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2380円で20日終値を2.8%上回る水準。11月下旬をめどにTOB開始をめざす。 システム・ロケーション <2480> [東証S] 上期経常を一転7%増益に上方修正・最高益更新へ。 イーサポートリンク <2493> [東証S] 小売店舗における青果売場の運営事業を手掛ける子会社を設立する。 SANKO MARKETING FOODS <2762> [東証S] ベトナムの合弁会社を譲渡し合弁契約を解消。 ユカリア <286A> [東証G] 東証が21日付で貸借銘柄に選定。 マーチャント・バンカーズ <3121> [東証S] 台湾EUKA Powerとの系統用蓄電池開発プロジェクトで、第1号案件の建設地を熊本県内に決定。 三井不動産アコモデーションファンド投資法人 <3226> [東証R] 今期経常は1%増で5期ぶり最高益更新へ。 ボルテージ <3639> [東証S] コンシューマ向けゲームブランド『AmuLit』のNintendo Switch新作オリジナルタイトル「ネオンクラッシュ -Echoes of the Lost-」を12月に発売。 いい生活 <3796> [東証S] 9月売上高は前年同月比6.0%増。 エコモット <3987> [東証G] 体調管理ソリューション「GenVital LTE」にメッセージ送信機能とIoT連携機能を追加し提供開始。現場作業員への迅速な作業指示や注意喚起が可能となり、現場管理の効率化・省人化を進める。 ウリドキ <418A> [名証N] CtoBマッチングサービス「ウリドキ!」で価格改定を実施。ブランドバッグや高級時計などの送客手数料やチケット査定プランの料金を引き上げる。 レナサイエンス <4889> [東証G] 維持血液透析支援AIプログラム医療機器の薬事承認のための臨床性能試験で主要評価項目を達成。 レントラックス <6045> [東証G] 9月売上高は前年同月比8.6%増。 平田機工 <6258> [東証P] 生物遺伝資源の研究開発の一環として、天然物化合物関する多様な情報を集積したデータベース「ナップサック コア」の商業使用許諾を日本で初めて取得。 マーベラス <7844> [東証P] 「閃乱カグラ」シリーズの新作アプリゲーム「PROJECT N」を26年に配信。 abc <8783> [東証S] 子会社化を予定しているMetabitと株主のSeacastle Singaporeが業務提携契約を締結。上場企業への資本戦略コンサルティングやブロックチェーン技術支援で協力体制を構築する。 日本都市ファンド投資法人 <8953> [東証R] 今期経常は7%増で3期連続最高益更新へ。 昭文社ホールディングス <9475> [東証S] 光通信 <9435> が20日付で大量保有報告書を提出。光通信と共同保有者の昭文社HD株式保有比率は5.00%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 中央経済社ホールディングス <9476> [東証S] 前期配当を3円増額修正。 【悪材料】 ―――――――――――― ★アルインコ <5933> [東証P] 上期経常は一転4%減益で下振れ着地。 SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ <9478> [東証S] 今期経常を一転21%減益に下方修正。 ハチバン <9950> [東証S] 今期経常を22%下方修正。 ※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。10月20日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。 [2025年10月21日] 株探ニュース