5日と25日線【ゴールデンクロス】低PER 35社選出 <テクニカル特集> 10月20日版

投稿:

テクニカル

 20日の東京株式市場は日経平均株価が急反発し、4万9000円台に突入。過去最高値を更新した。自民党と日本維新の会が連立政権樹立で合意することが明らかとなり、高市総裁が女性初の首相に選出されることが確実視され、政治情勢を巡る不透明感が後退したとの受け止めから幅広く買いが優勢となり、全面高商状となった。TOPIXも高値引けで、9日につけた終値の最高値に接近した。日経平均終値は前営業日比1603円高の4万9185円。プライム市場の値上がり銘柄数は1456、値下がり銘柄数は132、変わらずは27。

 本特集では、テクニカル指標「移動平均線のゴールデンクロス」と割安・割高感を示す株価指標「PER」に注目しました。プライム市場において、短期的な上昇トレンドに転換した可能性が高まった、5日と25日移動平均線がゴールデンクロスを示現した銘柄をピックアップ。その中から予想PERがプライム市場平均 17.61倍を下回り、割安感が強い 35社を選び出しました。

 選出した銘柄は、本格的な上昇トレンドに転換しない場合でも、PERが低く下値が限られるため、損失リスクが低いといえます。PBRなど他の指標も併せて吟味し、買い候補として注目してはいかがでしょう。


    銘柄名     PER PBR
<8078> 阪和興      6.4  0.68
<7520> エコス      8.1  1.12
<8860> フジ住      8.1  0.53
<8877> エスリード    8.1  1.16
<6418> 日金銭      8.7  0.91
<6376> 日機装      8.8  0.70
<8345> 岩手銀      9.1  0.36
<3443> 川田テク     9.5  0.79
<9509> 北海電      9.6  0.68
<8032> 紙パル商     10.5  0.68

<9699> ニシオHD    10.7  0.93
<1946> トーエネク    11.0  0.98
<6364> AIRMAN   11.3  1.33
<8522> 名古屋銀     11.6  0.62
<9003> 相鉄HD     11.8  1.39
<6448> ブラザー     11.9  0.96
<3036> アルコニクス   12.0  0.95
<8360> 山梨銀      12.1  0.46
<7482> シモジマ     12.3  0.88
<8714> 池田泉州HD   12.4  0.76

<6379> レイズネク    12.9  1.28
<6269> 三井海洋     13.3  3.06
<4229> 群栄化      13.7  0.47
<7224> 新明和      13.7  1.14
<9042> 阪急阪神     13.8  1.02
<8346> 東邦銀      14.2  0.56
<2749> JPHD     14.4  2.79
<7203> トヨタ      14.7  1.09
<9837> モリト      14.8  1.02
<1852> 浅沼組      15.4  1.66

<1833> 奥村組      15.5  1.00
<3480> JSB      15.5  2.01
<6996> ニチコン     16.7  0.91
<9932> 杉本商      17.2  0.97
<8801> 三井不      17.5  1.42


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。