話題株ピックアップ【夕刊】(3):AGS、ジェイドG、スーパーV

投稿:

材料

■AGS <3648>  1,437円   +241 円 (+20.2%)  本日終値
 AGS<3648>が急速人気化。独立系の情報処理サービス企業で、データセンターを運用基盤とした受託計算サービスを行うほか、アプリケーション・ソフトウェアの受託開発、ネットワーク構築などを手掛ける。情報処理は金融機関向けやデータセンター案件などが好調で収益押し上げに貢献。また、ソフト開発も自治体向け案件の増加を背景に高水準の伸びを示している。15日取引終了後、26年3月期業績予想の修正を発表、営業利益は従来見通しの20億5000万円から23億5000万円(前期比27%増)に増額したほか、今期年間配当も従来計画の28円から32円に上乗せしており、これを好感する買いが集中する形となった。

■ジェイドグループ <3558>  1,519円   +224 円 (+17.3%)  本日終値
 ジェイドグループ<3558>が続急伸。同社は15日の取引終了後、26年2月期第2四半期累計(3~8月)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比96.4%増の10億900万円、最終利益は同26倍の5億7300万円となった。大幅増益で着地したことを評価した買いが集まったようだ。売上高は同6.3%減の89億1400万円だった。マガシークのECS取引の解約による影響が売上高の減少につながった一方、物流フローやウェブ広告の効率化に向けた施策が奏功し、利益を押し上げた。同社はあわせて、ファッション小物販売事業を展開し、民事再生手続き中のロイヤル(名古屋市中区)に対して、スポンサーとして再生支援をする契約を締結したと発表している。

■スーパーバリュー <3094>  748円   +100 円 (+15.4%) ストップ高   本日終値
 スーパーバリュー<3094>がストップ高。同社は15日の取引終了後、食品スーパーマーケット「ロピア」を運営するOICグループ(川崎市幸区)がスーパーVに対し、完全子会社化を目的としてTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。買付価格は1株795円で、スーパーVの株価はTOB価格にサヤ寄せする動きとなった。OICグループはスーパーVの株式を65.24%保有する親会社。TOB成立後、所定の手続きを経てスーパーVは上場廃止となる見通し。買付予定数は449万7317株で下限と上限は設定しない。買付期間は16日から12月1日まで。スーパーVはTOBに対し賛同の意見を表明し、株主に応募を推奨した。東京証券取引所は10月15日付でスーパーVを監理銘柄(確認中)に指定した。

■エータイ <369A>  3,390円   +450 円 (+15.3%) 一時ストップ高   本日終値
 エータイ<369A>は大幅高で3連騰。15日の取引終了後、25年8月期の単独決算の発表にあわせて、26年8月期の業績予想を開示した。売上高予想は34億1500万円(前期比16.6%増)、最終利益予想は5億6900万円(同24.4%増)とした。永代供養墓への需要は拡大しており、前期に続く最高益更新を目指す。配当予想は中間・期末各27円の年間54円(同8円増配)を見込む。業績拡大への期待と株主還元姿勢への評価が買いを引き寄せた。今期は永代供養墓の募集代行契約の獲得を進め、新規に15寺院の開苑を計画。そのほか、戦略的な広告宣伝や人的資本投資の拡充を行う。25年8月期は売上高が29億2900万円(前の期比23.3%増)、最終利益は4億5700万円(同53.8%増)だった。期末一括配当は従来予想から7円95銭増額の46円(同16円増)とした。同社は6月に東証グロース市場に新規上場している。

■マスカットG <195A>  911円   +94 円 (+11.5%)  本日終値
 MUSCAT GROUP<195A>が売買再開後に急伸した。同社は16日午後2時30分、コスメブランドを展開するかならぼ(東京都渋谷区)の株式を取得し、子会社化すると発表。これを手掛かりとした買いが入ったようだ。かならぼはコスメブランド「Fujiko(フジコ)」や、タレントの吉田朱里プロデュースによるコスメブランド「b idol(ビーアイドル)」を展開する。株式取得は2段階で行い、1回目として68%分の取得を今年10月31日に実施する予定。2027年5月末をメドに残りを取得し、100%子会社化する。取得価額は1回目については7億5000万円。2回目は3億5000万円から4億5000万円を想定。発表を受けて東京証券取引所は午後2時30分から2時45分の間、マスカットGの株式売買を一時停止した。

■三機サービス <6044>  2,132円   +208 円 (+10.8%)  本日終値
 三機サービス<6044>が続急伸。2000円台に乗せ、2018年10月以来、およそ7年ぶりの高値圏で推移している。15日の取引終了後に発表した26年5月期第1四半期(6~8月)の連結決算は、売上高が前年同期比44.5%増の59億5600万円、経常損益は1億9700万円の黒字(前年同期は1億1900万円の赤字)となった。大幅な増収でかつ、黒字転換となったことをポジティブ視した買いが優勢となった。大手顧客を中心に受注件数が伸長し、メンテナンスサービスの受注金額が増加した。

■不二精機 <6400>  303円   +27 円 (+9.8%)  本日終値
 不二精機<6400>が大幅高で、年初来高値を更新した。同社は15日取引終了後、東北プレス工業(宮城県大崎市)と資本・業務提携したと発表。これが材料視されたようだ。両社の強みを掛け合わせることで、次世代モビリティに貢献する新製品・新技術の創出を目指すことが提携の目的。なお、同社は東北プレスの既存株主から株式を譲り受ける予定で、割合については非開示としている。

■GEI <9212>  393円   +34 円 (+9.5%)  本日終値
 Green Earth Institute<9212>が大幅続伸。同社は15日の取引終了後、25年9月期の単独業績に関し、最終損益の黒字額がこれまでの計画の900万円から1億2700万円(前の期は1億3300万円の最終赤字)に上振れして着地したようだと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。売上高は従来の予想を2800万円上回る10億7500万円(前の期比7.3%増)で着地する格好となったという。利益面では自社の研究開発リソースの活用により外注費を大幅に削減した影響に加え、NEDOバイオものづくり革命推進事業の補助金が予定通り営業外収益に計上されたことも寄与した。

■ヒーハイスト <6433>  613円   +52 円 (+9.3%) 一時ストップ高   本日終値
 ヒーハイスト<6433>が急騰。急勾配の5日移動平均線を足場にマドを開けて600円台に再浮上してきた。産業ロボット向け直動機器(ベアリング)の製造を主力としている。また、同社の高技術力を背景としたヒューマノイドロボット分野への取り組みにも注目が集まっている。今月2日には「KyoHA(京都ヒューマノイドアソシエーション)」に参画すると発表。KyoHAは、ヒューマノイドロボット産業の再興を目指して京都を拠点に設立された新団体で、上場企業では村田製作所<6981>やSREホールディングス<2980>なども参画している。株式市場ではAI分野における次のステージとしてロボットとAIの融合などをコンセプトとした「フィジカルAI」が投資マネーの関心を集めており、同社は時価総額50億円未満の小型株ながら、関連有力株の1社として頭角を現している。

■シーラホールディングス <8887>  477円   +38 円 (+8.7%)  本日終値
 シーラホールディングス<8887>が急伸。同社は15日の取引終了後、26年5月期第1四半期(6~8月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を見直した。最終利益予想は従来の8億6800万円から65億1300万円に大幅に上方修正しており、これをポジティブ視した買いが優勢となった。6月1日付で効力が発生した株式交換に伴う会計処理により、負ののれん発生益79億400万円を特別利益として、段階取得に関する差損22億5900万円を特別損失として計上。繰延税金資産の取り崩しによる影響も加味し最終利益予想を上方修正した。売上高と営業・経常利益予想は据え置いた。6~8月期の売上高は85億5300万円、最終利益は56億8900万円。従来は単独決算だったことから、決算短信に前年同期比の増減率の記載はない。

●ストップ高銘柄
 櫻島埠頭 <9353>  2,316円   +400 円 (+20.9%) ストップ高   本日終値
 アールシーコア <7837>  521円   +80 円 (+18.1%) ストップ高   本日終値
 など、6銘柄

●ストップ安銘柄
 リップス <373A>  2,575円   -700 円 (-21.4%) ストップ安   本日終値
 ライオン事務器 <423A>  374円   -80 円 (-17.6%) ストップ安   本日終値
 グッドパッチ <7351>  716円   -150 円 (-17.3%) ストップ安   本日終値
 ヨシムラHD <2884>  734円   -150 円 (-17.0%) ストップ安   本日終値
 ペイクラウド <4015>  544円   -100 円 (-15.5%) ストップ安   本日終値
 など、6銘柄

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。