<必見> 寄り付き直前チェック・リスト!
投稿:
【注目スケジュール】 ―国内― □8月鉱工業生産[確報値](13:30) □8月設備稼働率(13:30) □9月訪日外客数(16:15) □20年国債入札 ―国内企業― ★ライオン事務器 <423A> :東証S上場 〇日新 <9066> [東証P]:上場廃止 〇フィットイージー <212A> :東証S・名証M→東証P・名証P ―海外― ★中国9月消費者物価指数(10:30) ★中国9月生産者物価指数(10:30) □ユーロ圏8月鉱工業生産指数(18:00) □米国MBA住宅ローン申請指数(20:00) ★米国9月消費者物価指数(21:30) □米国10月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30) □米地区連銀経済報告(ベージュブック)(16日3:00) ★G20財務相・中央銀行総裁会議(ワシントン、~16日) ―海外決算― [米]バンク・オブ・アメリカ、モルガン・スタンレー 、アボット・ラボラトリーズ 、ユナイテッド・エアラインズ・ホールディングス /[欧]ASMLホールディング 【本日の決算発表(★は注目決算)】 ★ベイカレント <6532> [東P]、★東宝 <9602> [東P]、★マネフォ <3994> [東P]、★テンシャル <325A> [東G]、★エータイ <369A> [東G]、★WHDC <3823> [東S]、アクセルHD <402A> [東G]、オーバラップ <414A> [東G]、ABEJA <5574> [東G]、サイゼリヤ <7581> [東P]、グロービング <277A> [東G]、IGポート <3791> [東S]、ウエストHD <1407> [東S]、レント <372A> [東S]、FPパートナ <7388> [東P]、リップス <373A> [東G]、TKP <3479> [東G]、テラスカイ <3915> [東P]、TWOST <7352> [東G]、ANAPHD <3189> [東S] 【シカゴ日経225先物限(10月14日)】 ○円建て 46990 ( +200 ) ○ドル建て 47095 ( +305 ) ※( )は大阪取引所終値比 【海外市場(10月14日)】 ○NYダウ 46270.46 ( +202.88 ) ●S&P500 6644.31 ( -10.41 ) ●NASDAQ 22521.70 ( -172.91 ) ●米10年債利回り 4.029 ( -0.003 ) ●NY(WTI)原油 58.70 ( -0.79 ) ○NY金 4163.4 ( +30.4 ) ○VIX指数 20.81 ( +1.78 ) 【本日の注目銘柄】 ◎光フードサービス <138A> [東証G] 12-8月期(3Q累計)経常が11%増益で着地・6-8月期も33%増益。また、株主優待制度を導入。毎年5月末と11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて5000~2万5000円相当の食事券を年2回贈呈する。 ◎エムビーエス <1401> [東証G] 6-8月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。 ◎ククレブ・アドバイザーズ <276A> [東証G] 今期経常は75%増で4期連続最高益、5円増配へ。また、28年8月期に営業利益32億円(25年8月期実績は6.1億円)を目指す中期経営計画を策定。そのほか、危険物倉庫の開発プロジェクトへ参画し、マスターリース事業を開始する。 ◎ジー・スリーホールディングス <3647> [東証S] 前期最終は赤字縮小で着地、今期業績は非開示。また、再生可能エネルギー関連商材としてポータブル蓄電池の販売事業を開始。 ◎エコモット <3987> [東証G] 前期経常が上振れ着地・今期は15%増益へ。 ◎東京個別指導学院 <4745> [東証S] 親会社であるベネッセホールディングスによる完全子会社化を目的として株式併合を実施する。株式併合により1株未満の端数となるベネッセHD以外の株主に対し、1株当たり450円の金銭が交付される予定。 ◎property technologies <5527> [東証G] 今期経常を30%上方修正、配当も10円増額。また、株主優待制度を導入。毎年11月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、QUOカード5000円分を贈呈する。 ◎ARアドバンストテクノロジ <5578> [東証G] 今期経常は24%増で2期連続最高益、実質増配へ。 ◎カーブスホールディングス <7085> [東証P] 今期経常は12%増で3期連続最高益、8円増配へ。 ◎アールシーコア <7837> [東証S] 旭化成ホームズと資本業務提携。今期経常を一転赤字に下方修正。 ●大黒天物産 <2791> [東証P] 6-8月期(1Q)経常は33%減益で着地。 ●ラクト・ジャパン <3139> [東証P] 6-8月期(3Q)経常は12%減益。 ●メディカル・データ・ビジョン <3902> [東証P] 今期経常を80%下方修正。 ●テンダ <4198> [東証S] 6-8月期(1Q)最終は赤字転落で着地。 ●Enjin <7370> [東証G] 6-8月期(1Q)経常は68%減益で着地。 ●進和 <7607> [東証P] 今期経常は6%減益、前期配当を12円増額・今期も124円継続へ。 ●ブックオフグループホールディングス <9278> [東証P] 6-8月期(1Q)経常は51%減益で着地。 (10月15日) 株探ニュース