配当利回り“3.5%超”の【最高益】リスト〔第2弾〕43社選出 <成長株特集>

投稿:

コラム

 東京証券取引所による資本効率改善の要請や新NISA(少額投資非課税制度)の導入などを背景に、個人投資家の高配当利回り株に対する高い関心が続いている。本特集では、配当利回りが高水準で、かつ今期に最高益更新を見込んでいる企業に注目してみた。

 9日に配信した時価総額1200億円以上の銘柄を対象とした「配当利回り“3.5%超”の【最高益】リスト〔第1弾〕40社選出」に続き、今回は9日時点の時価総額が400億円以上1200億円未満の銘柄を対象に、(1)本決算月にかかわらず今期の配当利回りが3.5%を上回る、(2)今期の経常利益が過去最高益を更新する見通し、といった条件を満たす43社を選び出し、「配当利回りが高い」→「経常増益率が大きい」順に記した。

 なかでも、連続して減配していない企業は、減配リスクが小さく今後も安定した配当が期待される。高速 <7504> [東証P]、プレステージ・インターナショナル <4290> [東証P]、アイティフォー <4743> [東証P]、エスリード <8877> [東証P]、あらた <2733> [東証P]、わらべや日洋ホールディングス <2918> [東証P]、グリムス <3150> [東証P]、ドウシシャ <7483> [東証P]は前期まで15期以上にわたって配当を減らしていない。

 また、PBRが理論上の解散価値である1倍を下回っている、レスター <3156> [東証P]、エイチワン <5989> [東証P]、モリト <9837> [東証P]、アジアパイルホールディングス <5288> [東証P]、トーモク <3946> [東証P]、高圧ガス工業 <4097> [東証P]、ユアサ商事 <8074> [東証P]、スターゼン <8043> [東証P]、三十三フィナンシャルグループ <7322> [東証P]、カナデン <8081> [東証P]、ジーエルテクノホールディングス <255A> [東証S]は、増配や自社株買いなど株主還元策の強化が期待できる銘柄として注目したい。

           年間配当 ┌ 今期計画 ┐
コード 銘柄名     利回り 増益率 経常益  PBR 決算期
<3284> フージャース  6.00   16.2  10000 1.28  26. 3
<2146> UT      5.92   42.7  11800 4.09  26. 3
<3299> ムゲンE    5.42   12.4  9955 1.46  25.12
<7949> 小松ウオール  5.26   10.0  4130 1.16  26. 3
<9743> 丹青社     5.24   43.0  7600 1.76  26. 1
<9733> ナガセ     5.13   64.3  6373 1.73  26. 3
<6379> レイズネク   4.89   6.8  11850 1.23  26. 3
<3156> レスター    4.87   30.8  12500 0.86  26. 3
<9629> PCA     4.84   6.6  2865 2.24  26. 3
<8892> エスコン    4.80   1.0  17500 1.28  26. 3

<9028> ゼロ      4.62   0.9  10300 1.21  26. 6 *
<5989> エイチワン   4.57   15.5  12500 0.61  26. 3 *
<9837> モリト     4.45   9.9  3300 0.99  25.11
<2986> LAホールデ  4.27   8.1  7400 2.16  25.12
<1870> 矢作建     4.24   14.9  9900 1.31  26. 3
<2117> ウェルネオS  4.18   1.5  8500 1.15  26. 3 *
<7504> 高速      4.11   6.4  5150 1.37  26. 3
<5288> アジアパイル  4.07   75.6  6800 0.95  26. 3
<3612> ワールド    4.04   18.0  18300 1.16  26. 2 *
<4290> PI      4.03   5.8  8900 1.80  26. 3

<4743> ITFOR   4.02   14.5  4200 2.11  26. 3
<5889> JEH     3.99   20.1  5900 2.97  26. 1 *
<3946> トーモク    3.99   14.9  10800 0.58  26. 3
<8877> エスリード   3.98   16.4  16000 1.09  26. 3
<4097> 高圧ガス    3.97   6.9  7100 0.69  26. 3
<6458> 新晃工     3.96   0.8  10700 1.45  26. 3
<4658> 日本空調    3.80   0.6  4400 1.62  26. 3
<2733> あらた     3.75   15.3  18000 0.85  26. 3
<8074> ユアサ商    3.75   12.4  18000 0.98  26. 3
<7609> ダイトロン   3.75   0.2  6350 1.38  25.12

<8043> スターゼン   3.74   3.2  11000 0.75  26. 3
<7322> 三十三FG   3.65   33.6  15700 0.43  26. 3
<9416> ビジョン    3.64   18.9  6445 3.18  25.12
<2918> わらべ日洋   3.63   47.0  7200 0.99  26. 2
<8081> カナデン    3.60    21  5700 0.94  26. 3
<3150> グリムス    3.58   8.3  7195 3.42  26. 3
 255A GLテクノ   3.58   2.0  6760 0.92  26. 3
<7059> コプロHD   3.57   36.5  3800 5.41  26. 3
<6929> 日セラ     3.57   5.7  6180 1.67  25.12
<7575> 日本ライフL  3.57   5.4  13000 1.82  26. 3

<7483> ドウシシャ   3.56   7.0  10000 1.12  26. 3
<4641> アルプス技   3.55   3.5  5500 2.74  25.12
<4674> クレスコ    3.52   13.5  7140 2.17  26. 3

※経常利益の単位は百万円。増益率は前期と比べた増加率。過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。
※配当の連続性は株式分割・株式併合を考慮した修正配当を採用。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。