話題株先取り【寄り付き】:マニー、ミニストップ、ナノMRNAなど

投稿:

材料

■マニー <7730>  1,397.5円   +90 円 (+6.9%) 特別買い気配   09:07現在
 8日に決算を発表。「今期経常は8%増で2期ぶり最高益、2円増配へ」が好感された。
 マニー <7730> [東証P] が10月8日大引け後(15:30)に決算を発表。25年8月期の連結経常利益は前の期比2.3%減の82.7億円になったが、26年8月期は前期比8.2%増の89.5億円に伸びを見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。6期連続増収になる。

■ミニストップ <9946>  2,086円   +130 円 (+6.6%) 特別買い気配   09:07現在
 8日に決算を発表。「上期経常が黒字浮上で着地・6-8月期は93%増益」が好感された。
 ミニストップ <9946> [東証P] が10月8日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常損益は13.4億円の黒字(前年同期は5.9億円の赤字)に浮上し、通期計画の16億円に対する進捗率は84.3%となった。

■NANO MRNA <4571>  146円   +15 円 (+11.5%) 特別買い気配   09:07現在
 8日に発表した「SBI証券、SBI新生企業投資と業務提携」が買い材料。
 SBI証券、SBI新生企業投資との業務提携を通じて投資事業に参入。会社分割によってホールディングス体制へ移行する。投資会社Nano Bridge Investmentを設立。

■サイエンスアーツ <4412>  1,458円   +90 円 (+6.6%) 特別買い気配   09:07現在
 8日に業績修正を発表。「前期最終を5.6倍上方修正・最高益予想を上乗せ」が好感された。
 サイエンスアーツ <4412> [東証G] が10月8日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年8月期の最終損益(非連結)を従来予想の2000万円の黒字→1億1200万円の黒字(前の期は3100万円の赤字)に5.6倍上方修正し、従来の3期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。

■オンコリス <4588>  767円   +45 円 (+6.2%) 特別買い気配   09:07現在
 8日に発表した「OBP-301のGMP製剤製造を開始」が買い材料。
 腫瘍溶解ウイルス「OBP-301」のGMP製剤製造を開始。これに伴い、販売提携先である富士フイルム富山化学からOBP-301に関する製品代金の前受金の一部を受領する。

■ウエルシア <3141>  2,743円   +43.5 円 (+1.6%)  09:07現在
 8日に決算を発表。「上期経常が22%増益で着地・6-8月期も13%増益」が好感された。
 ウエルシアホールディングス <3141> [東証P] が10月8日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益は前年同期比21.6%増の254億円に伸びた。

■TREホールディングス <9247>  1,569円   +63 円 (+4.2%)  09:07現在
 8日に発表した「みずほリースと資本業務提携」が買い材料。
 みずほリース <8425> と資本業務提携。みずほリースはTREHD株を追加取得し、議決権ベースの保有比率は10.0%に上昇する予定。

■タカキュー <8166>  113円   +13 円 (+13.0%)  09:07現在
 8日に発表した「株主優待制度を拡充」が買い材料。
 株主優待制度を拡充。優待券の金額を増額し、長期保有特典を新設。新制度では、毎年2月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて6000~1万4000円の優待券を贈呈する。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。