寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】サイエンスA [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|10月9日 8時35分01秒現在 (東証上場 4251 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) サイエンスA <4412> 1,668 +300 (+21.9%) 52,500 ( 8,757) 135,700 ( 22,634) 「前期最終を5.6倍上方修正」 オンコリス <4588> 856 +134 (+18.6%) 134,600 ( 11,535) 134,100 ( 11,478) 「OBP-301のGMP製剤製造を開始」 タカキュー <8166> 117 +17 (+17.0%) 476,400 ( 5,621) 481,300 ( 5,631) 「株主優待制度を拡充」 ナノMRNA <4571> 148 +17 (+13.0%) 303,100 ( 4,516) 280,300 ( 4,148) 「SBI証券、SBI新生企業投資と業務提携」 ミニストップ <9946> 2,050 +94 ( +4.8%) 24,100 ( 4,942) 24,800 ( 5,084) 「上期経常が黒字浮上で着地」 トランザク <7818> 1,198 +52 ( +4.5%) 9,700 ( 1,163) 9,500 ( 1,138) 「前期経常を1%上方修正」 ホットリンク <3680> 287 +11 ( +4.0%) 51,800 ( 1,491) 48,700 ( 1,397) 「ステーブルコイン活用のDeFi運用開始」 トレファク <3093> 1,849 +58 ( +3.2%) 9,700 ( 1,793) 9,700 ( 1,793) 「9月既存店売上高は5.7%増」 マニー <7730> 1,349.5 +42 ( +3.2%) 73,900 ( 9,976) 62,900 ( 8,488) 「今期経常は8%増で2期ぶり最高益へ」 ライトオン <7445> 305 +9 ( +3.0%) 33,900 ( 1,037) 34,200 ( 1,043) 「今期最終は黒字浮上へ」 TREHD <9247> 1,546 +40 ( +2.7%) 22,600 ( 3,496) 15,800 ( 2,442) 「みずほリースと資本業務提携」 エアトリ <6191> 949 +19 ( +2.0%) 3,100 ( 294) 2,600 ( 246) 「プロモと資本業務提携」 JX金属 <5016> 2,231 +43.5 ( +2.0%) 811,300 (181,041) 759,800 (169,511) 「結晶材料の増産に向けた設備投資実施」 ウエルシア <3141> 2,749.5 +50 ( +1.9%) 15,900 ( 4,371) 15,900 ( 4,371) 「上期経常が22%増益で着地」 ココペリ <4167> 349 +6 ( +1.7%) 5,300 ( 185) 4,000 ( 139) 「沖縄銀行に『BMポータル』を導入」 WNIウェザ <4825> 4,860 +70 ( +1.5%) 16,600 ( 8,075) 16,600 ( 8,067) 「6-8月期経常は2.4倍増益で着地」 ペルセウス <4882> 320 +4 ( +1.3%) 11,900 ( 381) 11,300 ( 361) 「『抗S1PR3抗体』の販売開始」 TSIHD <3608> 1,037 +11 ( +1.1%) 6,000 ( 622) 5,900 ( 611) 「上期経常を16%上方修正」 フィナHD <4419> 1,238 +12 ( +1.0%) 1,900 ( 235) 1,700 ( 210) 「Crest個人向け融資サービス申込5万人」 幸楽苑 <7554> 1,091 +10 ( +0.9%) 2,500 ( 273) 1,500 ( 163) 「9月既存店売上高は6%増」 ※この記事は寄り付き前[8時35分01秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース