週間ランキング【値上がり率】 (10月3日)

投稿:

ランク

 ●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】

  ※10月3日終値の9月26日終値に対する上昇率
   (株式分割などを考慮した修正株価で算出)
    ―― 対象銘柄数:4,308銘柄 ――
   (今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)

      銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <4446> リンクユーG 東証P   58.4   738  米クランチロール社と提携し『クランチロール・マンガ』開始へ
2. <2962> テクニスコ  東証S   43.1   435  AIデータセンター関連で特需期待
3. <285A> キオクシア  東証P   40.6  6180  エヌビディアと100倍速SSD開発へと伝わる
4. <9240> デリバリコン 東証G   40.3   682  NSSOLとの資本・業務提携締結を材料視
5. <3189> ANAPHD 東証S   36.3   620  ビットコインを追加購入
6. <4592> サンバイオ  東証G   34.2  3335  厚労省薬事審議会で『アクーゴ脳内移植用注』一部変更承認など審議へ
7. <9171> 栗林船    東証S   31.8  2016 
8. <5131> リンカーズ  東証G   31.1   236  人工知能関連
9. <6347> プラコー   東証S   25.8   312 
10. <2560> MXカーボン 東証E   25.6  52600 
11. <6083> ERIHD  東証S   25.5  3655  6~8月期営業益は6.5倍で自社株買いも発表
12. <1712> ダイセキS  東証S   25.3  1499  親会社ダイセキがTOB
13. <3185> 夢展望    東証G   23.1   224 
14. <2673> 夢みつけ隊  東証S   22.7   249 
15. <138A> 光フードS  東証G   22.5  2951 
16. <3350> メタプラ   東証S   20.3   622  今期営業利益予想を引き上げ
17. <3628> データHR  東証G   19.2   608  債務免除益計上で26年3月期最終利益予想を上方修正
18. <3436> SUMCO  東証P   18.7  1694  ウエハ需要回復確度高まったと判断し国内証券が格上げ
19. <5016> JX金属   東証P   18.1  2118  中期2ケタ成長期待などで国内証券が買い推奨
20. <6875> メガチップス 東証P   14.8  8310  旧村上ファンド系の大量保有で思惑買い
21. <4840> トライアイズ 東証G   14.6   510 
22. <6361> 荏原     東証P   14.6  3595  半導体製造装置関連
23. <5706> 三井金属   東証P   14.4  13180  全固体電池関連
24. <6748> 星和電    東証S   14.4   812 
25. <6590> 芝浦     東証P   14.3  14110  半導体製造装置関連
26. <4450> パワーソリュ 東証G   14.1  2569 
27. <3110> 日東紡    東証P   14.0  7260  スペシャルガラスの拡大続くとして米系証券が目標株価上げ
28. <9600> アイネット  東証P   14.0  2049  オリックスによるTOB価格2530円にサヤ寄せ
29. <5252> 日本ナレッジ 東証G   13.6   566  記念配当と記念株主優待を発表
30. <4370> モビルス   東証G   13.5   613  人工知能関連
31. <3810> サイステップ 東証S   13.2   351  仮想通貨関連
32. <2338> クオンタムS 東証S   12.8   739  人工知能関連
33. <3089> Tアルファ  東証S   12.7  1234  12~8月期営業利益5倍化で投資資金集中
34. <6490> PILLAR 東証P   12.7  4670  半導体製造装置関連
35. <4506> 住友ファーマ 東証P   12.6  1794  米医薬品関税に対する過度な警戒感後退
36. <7184> 富山第一銀  東証P   12.4  1511  今期業績・配当予想を引き上げ
37. <6871> 日本マイクロ 東証P   12.1  6410  半導体製造装置関連
38. <9399> ビート    東証S   11.8  1169  仮想通貨関連
39. <4568> 第一三共   東証P   11.4  3728  薬品株が逆行高、デイフェンシブ・シフトの流れに米ファイザーやメルクの大幅高も刺激材料に
40. <7523> アールビバン 東証S   11.2  1855 
41. <4519> 中外薬    東証P   11.0  6979  薬品株が逆行高、デイフェンシブ・シフトの流れに米ファイザーやメルクの大幅高も刺激材料に
42. <6538> ディスラプタ 東証S   10.8   350 
43. <3377> バイク王   東証S   10.5   507 
44. <319A> 技術承継機構 東証G   10.1  8260  新たに2社の取得を発表し収益貢献を期待
45. <194A> ウルフハンド 東証G   10.0  1143 
46. <1490> 上場ベータヘ 東証E   9.9  8103 
47. <6038> イード    東証G   9.9  1000  人工知能関連
48. <5985> サンコール  東証S   9.9  1056  データセンター向け光関連部品で新境地
49. <6315> TOWA   東証P   9.7  2312  半導体製造装置関連
50. <9227> マイクロ波  東証G   9.6   706  三井物とマイクロ波を用いた共同開発プロジェクトに期待

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。