本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 15 銘柄 逆転= 242 銘柄 (10月1日)
投稿:
■10月1日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <9227> マイクロ波化学 780 +60 ( +8.3%) 20 <3197> すかいらーく 3056 -3 ( -0.1%) 9 <7350> おきなわFG 3745 -120 ( -3.1%) 67 <3396> フェリシモ 895 +41 ( +4.8%) 10 <4772> SMEJ 123 +5 ( +4.2%) 4 など、15銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <6526> ソシオネクスト 2740 -50 ( -1.8%) 1 <8766> 東京海上 6125 -144 ( -2.3%) 5 <9107> 川崎汽船 2079.5 -26.5 ( -1.3%) 3 <8630> SOMPO 4450 -125 ( -2.7%) 3 <4385> メルカリ 2180.5 -95.5 ( -4.2%) 1 <8795> T&Dホールディングス 3516 -106 ( -2.9%) 7 <2334> イオレ 5010 -200 ( -3.8%) 3 <1878> 大東建託 3069 -176 ( -5.4%) 1 <5938> LIXIL 1775 -45 ( -2.5%) 3 <3038> 神戸物産 4025 -39 ( -1.0%) 1 <7752> リコー 1287.5 -19 ( -1.5%) 1 <9531> 東京ガス 5146 -118 ( -2.2%) 6 <7205> 日野自動車 378.8 -8.1 ( -2.1%) 2 <2587> サントリBF 4521 -104 ( -2.2%) 1 <2685> アンドエスティHD 2748 -250 ( -8.3%) 2 <6586> マキタ 4710 -96 ( -2.0%) 6 <1844> 大盛工業 702 -66 ( -8.6%) 1 <8252> 丸井グループ 3090 -84 ( -2.6%) 2 <9142> JR九州 3875 -44 ( -1.1%) 3 <8951> ビルファンド 138700 -800 ( -0.6%) 3 <7148> FPG 2309 -70 ( -2.9%) 3 <2433> 博報堂DY 1185.5 -3 ( -0.3%) 1 <3399> 丸千代山岡家 3020 -155 ( -4.9%) 4 <6465> ホシザキ 5469 -87 ( -1.6%) 7 <7458> 第一興商 1641 -31.5 ( -1.9%) 2 <9706> 日本空港ビルデング 4636 -87 ( -1.8%) 3 <4480> メドレー 2370 -65 ( -2.7%) 20 <6436> アマノ 4067 -132 ( -3.1%) 1 <7965> 象印マホービン 1619 -9 ( -0.6%) 21 <8984> ハウスリート 124900 -1100 ( -0.9%) 2 <4194> ビジョナル 10830 -480 ( -4.2%) 7 <4384> ラクスル 1153 -39 ( -3.3%) 5 <4419> フィナHD 1191 -98 ( -7.6%) 3 <3107> ダイワボウ 2879.5 -73 ( -2.5%) 6 <4443> Sansan 1870 -39 ( -2.0%) 1 <2784> アルフレッサ 2092.5 -24 ( -1.1%) 7 <7956> ピジョン 1740 -34.5 ( -1.9%) 3 <7164> 全国保証 3269 -87 ( -2.6%) 2 <4118> カネカ 4136 -72 ( -1.7%) 7 <3284> フージャース 1245 -51 ( -3.9%) 5 <5132> pluszero 3535 -230 ( -6.1%) 2 <7780> メニコン 1093 -44 ( -3.9%) 4 <4206> アイカ工業 3670 -54 ( -1.5%) 2 <9065> 山九 7894 -206 ( -2.5%) 13 <8174> 日本瓦斯 2720 -48 ( -1.7%) 3 など、242銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。