30日の米株式市場の概況、NYダウ81ドル高で最高値更新 医薬品株に買い

投稿:

材料

 30日の米株式市場では、NYダウが前日比81.82ドル高の4万6397.89ドルと3日続伸し最高値を更新した。つなぎ予算の可決の見通しが立たず、政府機関の一部閉鎖による経済活動の混乱が懸念されるなか、医薬品株に買いが入り全体相場を押し上げた。

 メルク<MRK>が急伸しジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>が堅調推移。キャタピラー<CAT>やベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>が株価水準を切り上げたほか、ファイザー<PFE>やイーライ・リリー<LLY>、UiPath<PATH>、ブルームエナジー<BE>が大幅高となった。一方、セールスフォース<CRM>とアメリカン・エキスプレス<AXP>が値を下げ、スポティファイ・テクノロジー<SPOT>が急落した。
 
 ナスダック総合株価指数は68.85ポイント高の2万2660.00と3日続伸した。エヌビディア<NVDA>やマイクロソフト<MSFT>がしっかり。マイクロン・テクノロジー<MU>やマーベル・テクノロジー・グループ<MRVL>、エコスター<SATS>が高く、コアウィーブ<CRWV>が値を飛ばした。半面、メタ・プラットフォームズ<META>やアマゾン・ドット・コム<AMZN>が冴えない展開。ファイアフライ・エアロスペース<FLY>やビット・デジタル<BTBT>が大幅安となった。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。