米外為市場サマリー:米利下げと日銀利上げが意識され一時148円40銭台に軟化
投稿:
29日のニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、1ドル=148円59銭前後と前週末と比べて90銭程度のドル安・円高で取引を終えた。ユーロは1ユーロ=174円25銭前後と同70銭程度のユーロ安・円高だった。 前週末26日に発表された8月の米個人消費支出(PCE)物価指数が市場予想の範囲内となったことで米追加利下げが意識されやすかったほか、日銀の野口旭審議委員が29日の講演で「利上げの必要性が高まりつつある」との認識を示したことからドル売り・円買いが優勢だった。また、「つなぎ予算案」の成立が遅れて米連邦政府の一部が閉鎖する可能性があることから米長期債が買われ、米長期金利が低下したこともドルの重荷となり、ドル円相場は一時148円40銭台まで軟化した。 ユーロは対ドルで1ユーロ=1.1727ドル前後と前週末に比べて0.0025ドル程度のユーロ高・ドル安だった。 出所:MINKABU PRESS