【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月29日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■SDSホールディングス <1711> [東証S] 子会社ONE EXEがセカンダリー太陽光発電設備を取得。 ■暁飯島工業 <1997> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年2月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、茨城県産品カタログギフト(保有株数に応じて4000~1万2000円相当)を贈呈する。 ■クエスト <2332> [東証S] スカラ <4845> との資本提携解消。これを踏まえ、発行済み株式数(自社株を除く)の5.04%にあたる27万株(金額で4億0338万円)を上限に、9月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ■ROXX <241A> [東証G] 東証が30日付で貸借銘柄に選定。 ■東京エレクトロン デバイス <2760> [東証P] 持ち分法適用会社ファイダスの株式譲渡に伴い、26年3月期第3四半期に売却益約9億円を特別利益に計上する。 ■マーチャント・バンカーズ <3121> [東証S] ビットコインによる不動産決済事業で暗号資産交換所「Coin Estate」を運営するFINX JCryptoと協業。また、3億円のビットコインを購入。 ■AGS <3648> [東証S] 「サプライチェーンセキュリティ対策評価支援サービス」を提供開始。 ■アドソル日進 <3837> [東証P] 位置検知ソリューションに活用する「映像分析技術」に関する特許を新たに取得。 ■キャピタル・アセット・プランニング <3965> [東証S] 今期経常を19%上方修正。 ■エコモット <3987> [東証G] IoTによる水門遠隔操作の実証実験を青森県弘前市で開始。 ■FIG <4392> [東証P] 今期配当を5円増額修正。 ■Speee <4499> [東証S] 東証が30日付で貸借銘柄に選定。 ■JCRファーマ <4552> [東証P] ムコ多糖症IIIB型を対象とした「JR-446」について、厚生労働省が希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)に指定。 ■カルナバイオサイエンス <4572> [東証G] CDC7阻害剤「monzosertib」を用いた治療方法に関する米国特許査定を受領。 ■東洋製罐グループホールディングス <5901> [東証P] 発行済み株式数の6.1%にあたる1000万株の自社株を消却する。消却予定日は10月6日。 ■イー・ガーディアン <6050> [東証P] 芸能事務所向けサービス「エンタメリスクシールド」を提供開始。 ■M&Aキャピタルパートナーズ <6080> [東証P] 愛媛新聞社と業務提携し、四国地域で初となる「地域共創プロジェクト」をスタート。 ■ウィルグループ <6089> [東証P] 若手デジタル人材派遣サービス「デジたま」を提供開始。 ■バーチャレクス・ホールディングス <6193> [東証G] グループ会社のタイムインターメディアが千代田区の特別支援システム 「こどもカルテ(仮称)」構築プロジェクトに採択。 ■エヌ・ピー・シー <6255> [東証G] 韓国のゴサン・テック社とペロブスカイト太陽電池向けインクジェット塗布装置の開発・製造で業務提携。 ■プラコー <6347> [東証S] 中国の常州大雲環保科技とプラスチック成形機やリサイクル機器の販売を手掛ける合弁会社設立を前提とした協力協定書を締結。また、人材サービスを展開するPBB社を株式交換で完全子会社化する。 ■ジモティー <7082> [東証G] カメラのキタムラと業務提携。全国の店舗網を生かし、リユース拠点「ジモティースポット」をFC展開。また、愛知県安城市とリユースに関する協定を締結。 ■富山第一銀行 <7184> [東証P] 今期経常を60%上方修正、配当も20円増額。 ■FPパートナー <7388> [東証P] 保険代理店プレステージの全株式を譲受。 ■交換できるくん <7695> [東証G] リフォーム専業会社であるキッチンワークスの全株式を取得し子会社化する。 ■プレシジョン・システム・サイエンス <7707> [東証G] PHCと共同開発した移動式免疫発光測定装置「パスファースト」の改良型モデルに関する製造委託契約を新たに締結。通期業績予想には織り込み済み。 ■高島屋 <8233> [東証P] シティインデックスイレブンスが29日付で変更報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者の高島屋株式保有比率は5.32%→6.55%に増加した。 ■abc <8783> [東証S] RWAfi(Real World Asset Finance)領域へ本格参入。ブロックチェーン技術活用で新たな金融エンタメ体験を提供。 ■スターフライヤー <9206> [東証S] 8月旅客数は前年同月比12.2%増。 ■和心 <9271> [東証G] 東証が30日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ■ReYuu Japan <9425> [東証S] 中国のARテック企業である中云天創とARゴーグルの日本展開に関する覚書を締結。 ■エイビック <9554> [東証G] 今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ。 【悪材料】 ―――――――――――― ■ハニーズホールディングス <2792> [東証P] 6-8月期(1Q)経常は22%減益で着地。 ■ミガロホールディングス <5535> [東証P] 550万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限82万5000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は10月6日から8日までの期間に決定される。 ■アドベンチャー <6030> [東証G] 東証プライム市場への市場区分変更申請に向けた準備を一時中止。 【好悪材料が混在】 ――――――――― ■しまむら <8227> [東証P] 上期経常が2%増益で着地・6-8月期は微減益。 ※9月29日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年9月29日] 株探ニュース