★本日の【イチオシ決算】 富山第一銀、FIG、エイビック (9月29日)
投稿:
1)本日(9月29日)引け後に発表された決算・業績修正 ●イチオシ決算 【富山第一銀 <7184> [東証P]】 ★今期経常を60%上方修正、配当も20円増額 ◆26年3月期の連結経常利益を従来予想の92億円→147億円に59.8%上方修正。減益率が51.5%減→22.5%減に縮小する見通しとなった。有価証券関係利益が想定より増加することが上振れの要因。 併せて、年間配当を従来計画の36円→56円(前期は34円)に増額修正した。 ●サプライズな決算発表・業績修正 キャピタルA <3965> [東証S] ★今期経常を19%上方修正 ◆25年9月期の連結経常利益を従来予想の4億4000万円→5億2500万円に19.3%上方修正。増益率が42.9%増→70.5%増に拡大する見通しとなった。生命保険会社からの顧客管理システム再構築に加え、法人向けペーパーレス申込システムや代理店向け設計書・申込書システムなどの受注が好調だったことを反映した。証券会社に対するIFA向け投資商品発注サポートシステムの開発、メガバンググループ向けには新NISA対応のゴールベースマネジメントシステムの投入など、受託開発分野の売り上げも伸びる。 FIG <4392> [東証P] ★今期配当を5円増額修正 ◆25年12月期の期末一括配当を従来計画の5円→10円(前期は5円)に大幅増額修正した。配当性向30%以上を基準とすることを決定。この方針に沿い、株主への利益配分を増やす。配当性向は3.13%に上昇。 エイビック <9554> [東証G] ★今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ ◆25年9月期の連結経常利益を従来予想の6.6億円→7.2億円に8.4%上方修正。増益率が51.5%増→64.2%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。エンタープライズ顧客からの案件受注や人材採用・人材育成・テクノロジーの活用による組織力の向上、リアレーションのM&A効果によって、想定を上回る業績推移となっていることを織り込んだ。26年9月期も売上高、営業利益ともに30%以上の成長率を見込む。 2)9月30日の決算発表銘柄(予定) ■発表時間未確認 ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻 ◆第1四半期決算: <192A> インテG [東G] (前回15:30) <2594> キーコーヒー [東P] (前回14:00) <6083> ERIHD [東S] (前回15:30) <9265> ヤマシタHD [東S] (前回16:00) <9651> 日本プロセス [東S] (前回15:30) ◆第2四半期決算: <2354> YEデジタル [東S] (前回16:00) <2685> アンドST [東P] (前回15:30) <2935> ピックルス [東P] (前回15:50) <7485> 岡谷鋼機 [名P] (前回16:30) <8217> オークワ [東P] (前回15:30) ◆第3四半期決算: <2975> スターマイカ [東P] (前回15:30) <3089> Tアルファ [東S] (前回15:30) <7965> 象印 [東P] (前回15:30) <9369> キユソ流通 [東S] (前回15:30) 合計14社 ※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表・業績修正】銘柄一覧をご覧いただけます。 株探ニュース