前場のランキング【値上がり率】 (9月29日)
投稿:
●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】 ※9月29日前場終値の9月26日終値に対する上昇率 (株式分割などを考慮した修正株価で算出) ―― 対象銘柄数:4,306銘柄 ―― (本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く) 銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ 1. <2629> iFEGBA 東証E 45.4 6960 2. <4814> ネクスウェア 東証S 25.9 243 S 人工知能関連 3. <1480> 野村企業価値 東証E 22.8 37730 S 4. <5256> フュージック 東証G 22.3 3835 S 人工知能関連 5. <1490> 上場ベータヘ 東証E 19.4 8800 6. <4446> リンクユーG 東証P 17.2 546 S データセンター関連 7. <5075> アップコン 名証N 16.3 1500 8. <1541> 純プラ信託 東証E 15.0 8939 9. <8742> 小林洋行 東証S 12.9 342 70万株を上限とする自社株買いを実施へ 10. <1674> WTプラチナ 東証E 11.4 23950 11. <410A> GMOコマス 東証G 10.5 1851 人工知能関連 12. <2250> iS日株気候 東証E 10.2 310 13. <2530> MX中国株投 東証E 9.9 18955 14. <2628> iFE科創板 東証E 9.5 4000 15. <5726> 大阪チタ 東証P 8.7 2523 航空機向けスポンジチタンの需要回復への期待が鮮明に 16. <1543> 純パラ信託 東証E 8.4 59910 17. <2722> アイケイHD 東証S 8.4 553 18. <3974> SCAT 東証S 8.4 620 19. <4597> ソレイジア 東証G 8.3 39 20. <5246> エレメンツ 東証G 8.3 1083 グループ企業が総務省の『デジタルインフラ整備基金助成事業』の実施事業者として採択 21. <155A> 情報戦略テク 東証G 8.0 959 生成AI関連 22. <1542> 純銀信託 東証E 7.9 22300 23. <3436> SUMCO 東証P 7.8 1538.5 ウエハ需要回復確度高まったと判断し国内証券が格上げ 24. <2413> エムスリー 東証P 7.5 2378.5 M3の成長余地大きいとして米系証券が格上げ 25. <1866> 北野建 東証S 7.4 1294 26. <189A> DMカンパニ 東証G 7.2 1256 27. <9326> 関通 東証G 7.0 506 28. <5985> サンコール 東証S 6.7 1025 電気自動車関連 29. <3529> アツギ 東証S 6.6 1211 28年3月期営業益目標10億円とする中期計画を策定 30. <7037> テノ.HD 東証S 6.5 932 31. <8105> 堀田丸正 東証S 6.2 699 32. <4896> ケイファーマ 東証G 6.2 810 ALS治療薬の臨床試験進捗を好材料視 33. <5602> 栗本鉄 東証P 6.1 1834 下水道関連 34. <8181> 東天紅 東証S 6.0 1216 35. <1673> WT銀 東証E 5.8 6526 36. <6347> プラコー 東証S 5.6 262 37. <1997> 暁飯島工業 東証S 5.6 3480 下水道関連 38. <4450> パワーソリュ 東証G 5.4 2373 39. <2323> fonfun 東証S 5.4 799 サイバーセキュリティ関連 40. <7711> 助川電気 東証S 5.2 5030 半導体製造装置関連 41. <4344> ソースネクス 東証P 5.2 182 サイバーセキュリティ関連 42. <3306> 日本麻 東証S 5.2 935 43. <247A> Aiロボ 東証G 5.1 1696 人工知能関連 44. <5016> JX金属 東証P 5.1 1884 半導体関連 45. <3415> T-BASE 東証P 5.0 485 46. <6997> 日ケミコン 東証P 4.9 1616 全固体電池関連 47. <6086> シンメンテ 東証G 4.9 1238 48. <7245> 大同メ 東証P 4.9 1006 AIデータセンター発電機特需で物色人気化もPBRは0.6倍台と超割安圏 49. <212A> FEASY 東証S 4.9 3440 東証プライムに市場変更 50. <9478> SEHI 東証S 4.9 366 株探ニュース