ニューテックが急反落、上期業績は各利益が計画上振れ着地も利益確定の動き優勢

投稿:

材料

 ニューテック<6734.T>が急反落している。前週末26日の取引終了後、集計中の8月中間期連結業績について、営業利益が従来予想の1億6500万円から2億2600万円(前年同期比62.6%増)へ、純利益が1億2300万円から1億7100万円(同59.8%増)へ上振れて着地したようだと発表したが、株価は9月26日に年初来高値2115円をつけるなど7月以降上昇基調にあったことから、いったん利益確定の動きが出ているようだ。

 売上高は29億円から28億8100万円(同34.8%増)へやや下振れて着地したものの、主要部材の調達条件の見直しや生産プロセスの効率化で原価率が改善したことに加えて、新規案件・継続案件の双方で販売価格改定を実施し、原材料・物流費などコスト増分の価格転嫁が浸透したことなどが寄与した。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。