話題株先取り【寄り付き】:セブン銀、科研薬、ニデックなど

投稿:

材料

■セブン銀行 <8410>  308.6円   +18.5 円 (+6.4%) 特別買い気配   09:07現在
 26日に発表した「伊藤忠と資本業務提携」が買い材料。
 伊藤忠商事 <8001> と資本業務提携。ファミリーマート店舗にATMの設置を開始するほか、資本面では伊藤忠を割当先とする自己株処分を通じて約513億円を調達する。伊藤忠は議決権ベースで16.35%を保有する第2位株主となる。

■科研製薬 <4521>  3,728円   -132 円 (-3.4%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「今期経常を53%下方修正」が嫌気された。
 科研製薬 <4521> [東証P] が9月26日大引け後(16:00)に業績修正を発表。26年3月期の連結経常利益を従来予想の60億円→28億円(前期は212億円)に53.3%下方修正し、減益率が71.8%減→86.8%減に拡大する見通しとなった。

■ニデック <6594>  2,548.5円   -88 円 (-3.3%)  09:07現在
 26日に発表した「監査法人は有報に意見不表明」が売り材料。
 25年3月期の有価証券報告書を関東財務局に提出。監査法人のPwCジャパンは連結財務諸表について「意見不表明」とした。

■小林洋行 <8742>  327円   +24 円 (+7.9%) 特別買い気配   09:07現在
 26日に発表した「5.62%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の5.62%にあたる70万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月29日から26年3月31日まで。

■JX金属 <5016>  1,832.5円   +40 円 (+2.2%)  09:07現在
 26日に発表した「金属・リサイクル事業で設備投資実施」が買い材料。
 金属・リサイクル事業におけるリサイクル原料の増処理に向けた前処理プロセスの設備投資を実施。投資額は約70億円。

■フィットイージー <212A>  3,420円   +140 円 (+4.3%)  09:07現在
 26日に発表した「東証プライムに市場変更」が買い材料。
 東証が10月15日付で東証プライムに市場区分を変更する。

■旭有機材 <4216>  4,600円   -205 円 (-4.3%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「今期経常を16%下方修正」が嫌気された。
 旭有機材 <4216> [東証P] が9月26日大引け後(16:30)に業績修正を発表。26年3月期の連結経常利益を従来予想の91億円→76億円(前期は112億円)に16.5%下方修正し、減益率が19.1%減→32.4%減に拡大する見通しとなった。

■ELEMENTS <5246>  1,044円   +44 円 (+4.4%)  09:07現在
 26日に発表した「デジタルインフラ整備助成事業に採択」が買い材料。
 総務省の「デジタルインフラ整備基金助成事業」に採択。

■オークワ <8217>  977円   +35 円 (+3.7%)  09:07現在
 26日に業績修正を発表。「上期経常を91%上方修正」が好感された。
 オークワ <8217> [東証P] が9月26日大引け後(15:30)に業績修正を発表。26年2月期第2四半期累計(3-8月)の連結経常利益を従来予想の3.5億円→6.7億円(前年同期は3.1億円)に91.4%上方修正し、増益率が11.8%増→2.1倍に拡大する見通しとなった。

■Ridge-i <5572>  2,855円   +93 円 (+3.4%)  09:07現在
 26日に発表した「SBI証券と生成AIチャネル開発で協業」が買い材料。
 SBI証券と次世代の生成AIチャネル開発に向けた協業を開始。

■Defコン <4833>  130円   +8 円 (+6.6%)  09:07現在
 26日に発表した「イーサリアムを活用した運用を開始」が買い材料。
 暗号資産イーサリアムを活用した運用を開始。

■ブルーイノベーション <5597>  2,320円   +114 円 (+5.2%)  09:07現在
 26日に発表した「いであと資本業務提携」が買い材料。
 いであ <9768> と資本業務提携。公共インフラ分野での新しい産業モデルの創出を目指す。
 26日に発表した「いであと資本業務提携」が買い材料。
 いであ <9768> と資本業務提携。公共インフラ分野での新しい産業モデルの創出を目指す。資本面ではいであを割当先とする8万0900株の第三者割当増資を実施する。発行価格は2472円。

■エコモット <3987>  486円   +13 円 (+2.8%)  09:07現在
 26日に発表した「荏原支社に融雪システム遠隔監視導入」が買い材料。
 荏原製作所 <6361> の北海道支社にIoT融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」を導入。

■オンコリス <4588>  633円   +11 円 (+1.8%)  09:07現在
 26日に発表した「三井倉HDと品質協定書を締結」が買い材料。
 腫瘍溶解ウイルスOBP-301の物流業務委託契約を締結している三井倉庫ホールディングス <9302> と新たに品質協定書を締結。

■巴工業 <6309>  1,751円   +25 円 (+1.5%)  09:07現在
 26日に発表した「2.00%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.00%にあたる60万株(金額で9億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は売出しの受渡期日の翌営業日から26年4月30日まで。また、10月31日付で165万株の自社株を消却する。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。