MACD【買いシグナル】低PBR 11選出 <テクニカル特集> 9月26日版

投稿:

テクニカル

 26日の東京株式市場は日経平均株価が4日ぶり反落。25日の米株式市場では主要指数が下落。米経済指標が堅調な内容で、米利下げに対する期待感が後退した。これを受け、東京株式市場は半導体製造装置株などに売りが先行する展開となった。ただ、外国為替市場では急激な円安が進行したほか、26日は3月決算企業の中間配当の権利付き最終売買日で、配当権利取りの動きも流入。TOPIXは小幅に4日続伸し最高値を更新した。日経平均終値は前日比399円安の4万5354円。プライム市場の値上がり銘柄数は1197、値下がり銘柄数は376、変わらずは44。

 本特集では、テクニカル指標「MACD」の買いシグナルと企業の持つ株主資本(純資産)からみた株価指標で、理論上の解散価値を示す「PBR」に注目。プライム市場においてMACDで「買いシグナル」が点灯しPBRがプライム市場平均の 1.54倍を下回る上値余地のあるとみられる 11社を選び出しました。他の指標なども併せて考慮し、買い候補として選定してはいかがでしょう。


    銘柄名     PBR PER
<4538> 扶桑薬      0.56   8.1
<6151> 日東工器     0.60  52.5
<8714> 池田泉州HD   0.75  12.3
<3106> クラボウ     0.98  12.4
<1968> 太平電      1.17  12.4

<7965> 象印       1.18  21.8
<4665> ダスキン     1.25  20.8
<9824> 泉州電      1.33  11.3
<2910> Rフィールド   1.38  42.2
<7545> 西松屋チェ    1.42  14.2

<9065> 山九       1.50  14.5


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。