今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (9月22日~26日)
投稿:
9月22日から26日の期間に、株主優待制度について新設や拡充などを発表した銘柄を取り上げた。 ■記念優待 ―――――――――――― ROBOT PAYMENT <4374> [東証G] 決算月【12月】 9/25発表 創業25周年記念株主優待を実施。26年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト3000円分を贈呈する。 ■拡充/変更 ――――――――――― ノジマ <7419> [東証P] 決算月【3月】 9/22発表 株主優待券を紙のチケットから電子チケットに変更する。 Lib Work <1431> [東証G] 決算月【6月】 9/24発表 26年6月末の基準日は現行の株主優待に加え、26年6月末時点で500株以上を6ヵ月以上継続して保有する株主の中から抽選でビットコイン(10万円相当を100人、5万円相当を200人、1万円相当を1000人)を贈呈する。 ARアドバンストテクノロジ <5578> [東証G] 決算月【8月】 9/24発表 11月末割当の1→3の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を維持する。実質拡充。 フォーシーズHD <3726> [東証S] 決算月【9月】 9/25発表 優待ポイントの内容を従来の「プレミアム優待倶楽部」から、株主専用ショッピングサイト「フォーシーズHD プレミアムメンバーズ」で利用できるポイントに変更。9月末時点で100株以上を保有する株主に、保有株数に応じて3000~4万ポイントを付与する。 東京インキ <4635> [東証S] 決算月【3月】 9/25発表 12月末割当の1→5の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を維持する。実質拡充。優待品の変更を検討しており、具体的な内容については決まり次第公表する。 日鉄鉱業 <1515> [東証P] 決算月【3月】 9/26発表 9月末割当の1→5の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を維持する。実質拡充。 日本ヒューム <5262> [東証P] 決算月【3月】 9/26発表 12月末割当の1→2の株式分割実施に伴い、株主優待制度を変更。保有株数「600~799株」の区分を新設し、株主優待ポイント1500ポイントを付与する。実質拡充。 ■廃止 ―――――――――――――― パラマウントベッドホールディングス <7817> [東証P] 決算月【3月】 9/24発表 MBOの成立を条件に、株主優待制度を廃止する。 太洋物産 <9941> [東証S] 決算月【9月】 9/25発表 24年9月末を最後に株主優待制度を廃止する。 株探ニュース