【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月25日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■アイティメディア <2148> [東証P] リサーチ、コンサルティングサービスを提供するピイ.ピイ.コミュニケーションズの株式を取得し子会社化する。 ■グロービング <277A> [東証G] Laboro.AI <5586> が保有するX-AI.Laboの全持ち分を取得し完全子会社化する。ラボロAIとの合弁契約は解消。 ■フジッコ <2908> [東証P] タイで冷凍惣菜の製造・販売を手掛けるFB Food Serviceの株式を取得し子会社化する。また、タイに合弁会社FUJICCO FOODS ASIAを設立。 ■オカムラ食品工業 <2938> [東証S] 香港に海外卸売事業子会社を設立。 ■スター・マイカ・ホールディングス <2975> [東証P] 日本政策投資銀行との資本業務提携を通じ、新たな不動産流動化ファンドを組成。 ■BRUNO <3140> [東証G] 中国での商標権侵害訴訟で和解が成立。26年6月期に和解金約1.9億円を特別利益に計上する。 ■アズ企画設計 <3490> [東証S] 不動産管理事業を主力とする富士ホームの全株式を取得し子会社化する。 ■霞ヶ関キャピタル <3498> [東証P] 函館市と地域活性化に関する連携協定を締結。 ■エコモット <3987> [東証G] KDDI <9433> 新本社への「空間自在ワークプレイスサービス」導入が完了。 ■ペイクラウドホールディングス <4015> [東証G] 8月MRR(月次経常収益)成長率は前年同月比111%。 ■ヴィッツ <4440> [東証S] モビリティ領域の産学共創プロジェクト「Open SDV Initiative」が提唱するSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)体験シミュレーション環境「MESH」の開発に参画。 ■ニイタカ <4465> [東証S] 6-8月期(1Q)経常は40%増益で着地。 ■リボミック <4591> [東証G] umedaptanib pegol(抗FGF2アプタマー)による糖尿病網膜症モデルにおける有望な治療効果を確認。糖尿病網膜症に対する用途特許を出願。 ■大伸化学 <4629> [東証S] 台湾・大勤化成の株式を追加取得し、提携関係を強化。 ■マンダム <4917> [東証P] シティインデックスイレブンスが25日付で変更報告書を提出。シティインデックスイレブンスと共同保有者のマンダム株式保有比率は6.67%→8.39%に増加した。 ■pluszero <5132> [東証G] ホリイフードサービス <3077> 、アップセルテクノロジィーズと連携し、飲食店向けAIオペレーターを共同開発。 ■M&Aキャピタルパートナーズ <6080> [東証P] 新潟日報社と業務提携し、新潟県で地域共創プロジェクトをスタート。 ■リクルートホールディングス <6098> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.05%にあたる1500万株(金額で1300億円)を上限に、9月26日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ■ナガオカ <6239> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.85%にあたる6万株(金額で9138万円)を上限に、9月26日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ■ローム <6963> [東証P] 独インフィニオン テクノロジーズとSiCパワーデバイスのパッケージ共通化で協業。 ■日東電工 <6988> [東証P] 発行済み株式数の3.98%にあたる2810万1050株の自社株を消却する。消却予定日は10月15日。 ■ピアズ <7066> [東証G] NTTドコモから金融領域向けAIシステムの開発業務を受託。 ■フィードフォースグループ <7068> [東証G] 6-8月期(1Q)経常は41%増益で着地。 ■テイン <7217> [東証S] タイに自動車用サスペンションの製造子会社を設立。 ■ジーイエット <7603> [東証S] メンズファッションブランドを展開するテット・オムの子会社化に向けた基本合意書を締結。 ■NaITO <7624> [東証S] 上期経常が65%増益で着地・6-8月期も9%増益。 ■日本創発グループ <7814> [東証S] シール印刷を手掛けるサンメックの全株式を取得し子会社化する。取得価額は6.4億円。 ■群馬銀行 <8334> [東証P] 今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額。 ■スパークス・グループ <8739> [東証P] 水戸市と浜松市における蓄電所事業に参画。 ■ナレルグループ <9163> [東証G] スカイマティクスとの間で建設DX人材とドローン測量サービス「くみき」を組み合わせ、建設現場における生産性向上を加速させるための戦略的業務提携を締結。 ■GENDA <9166> [東証G] カラオケ施設62店舗を運営するメロ・ワークスを株式交換で完全子会社化する。 ■マイクロ波化学 <9227> [東証G] 三菱ケミカルと共同開発した技術で再生されたアクリル樹脂リサイクル材がホンダ <7267> の新型軽乗用EV「N-ONE e:」用ドアバイザーに採用。 ■NCS&A <9709> [東証S] 今期経常を16%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も11円増額。 ■ステップ <9795> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.78%にあたる28万株(金額で6億7200万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月1日から26年9月30日まで。 【悪材料】 ―――――――――――― ■エプコ <2311> [東証S] 8月経常利益は前年同月比51%減の1200万円。 ■ミラタップ <3187> [東証G] 今期経常を一転赤字に下方修正。 ■日本オラクル <4716> [東証S] 6-8月期(1Q)経常は4%減益で着地。 ■フューチャーリンクネットワーク <9241> [東証G] 前期経常を一転赤字に下方修正。 ※9月25日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年9月25日] 株探ニュース