話題株ピックアップ【夕刊】(3):エーアイ、ピックルス、fonfun
投稿:
■エーアイ <4388> 527円 +33 円 (+6.7%) 本日終値 エーアイ<4388>が大幅反発。前週末19日の取引終了後、東京証券取引所スタンダード市場への市場区分変更申請を行ったと発表しており、好材料視された。中長期での成長及び企業価値の更なる向上を目指すのが目的。なお、承認の可否及び時期は現時点において不確定で、市場区分変更が確約されるものではない。同時に、保有する投資有価証券の売却に伴い、26年3月期第2四半期に投資有価証券売却益5000万円を特別利益として計上すると発表しており、これも好材料視されている。なお、通期業績予想については、修正の開示が必要と判断した時点で発表するという。 ■ピックルス <2935> 1,156円 +70 円 (+6.5%) 本日終値 ピックルスホールディングス<2935>が後場急上昇。正午ごろ、26年2月期の連結業績予想について、売上高を410億円から417億円(前期比0.4%増)へ、営業利益を15億円から20億8000万円(同62.6%増)へ、純利益を9億9000万円から14億4000万円(同50.3%増)へ上方修正し、あわせて中間配当予想を13円から15円(年29円)へ引き上げたことが好感された。上期において、コンビニエンスストアが実施したキャンペーンの効果などで販売が好調に推移したことに加えて、ご飯がススムキムチなどの製品価格改定や販売条件の管理が予定通り進んだことが売上高・利益を押し上げた。また、想定よりも原料野菜の仕入れ価格が安定していることや原材料費・労務費、物流費などを抑制した効果も寄与する。 ■浅香工業 <5962> 1,725円 +100 円 (+6.2%) 本日終値 浅香工業<5962>が大幅高。9月28日放送予定のTBSテレビ系経済情報バラエティ番組「がっちりマンデー!!」で、紹介されることが好材料視されたようだ。「儲かる工事現場!」の特集で「やたらと横に長いショベルが今バカ売れ中!」として、生コンの均し作業などに使われる特殊ショベルが紹介されるもようだ。 ■fonfun <2323> 768円 +44 円 (+6.1%) 本日終値 fonfun<2323>が急伸。午後1時ごろ、システム受託開発事業やシステムエンジニアリングサービス(SES)事業を行うマイクロウェーブデジタル(以下MWD社)株式の20.0%を取得し、持ち分法適用会社化すると発表しており、好材料視された。MWD社と連携することで、新規事業機会の創出や受注力の強化とサービス領域の拡大、開発リソースの最適化などのシナジーを期待しているという。取得価額は非開示。なお、業績に与える影響は軽微としている。 ■玉井商船 <9127> 2,337円 +103 円 (+4.6%) 本日終値 玉井商船<9127>は大幅続伸。シンガポール拠点のファンド、ひびき・パース・アドバイザーズが前週末19日の取引終了後に関東財務局へ大量保有報告書を提出した。新たに玉井商船の株式について5%を超えて保有していることが明らかになり、需給思惑的な買いが集まった。大量保有報告書によると、同社の保有割合は5.09%。報告義務発生日は9月11日。保有目的は純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為などを行うこと、としている。 ■スターシーズ <3083> 846円 +35 円 (+4.3%) 本日終値 スターシーズ<3083>が大幅反発。19日の取引終了後に関東財務局に提出された大量保有報告書で、香港に拠点を置くヘッジファンドのロング・コリドー・アセット・マネジメント社による株式保有割合が28.55%と5%を超えたことが判明し好材料視された。保有目的は純投資で、報告義務発生日は9月18日となっている。なお、ロング・コリドー社はスターシーズの第5回、第6回及び第7回新株予約権の割当先となっている。 ■CaSy <9215> 1,073円 +44 円 (+4.3%) 本日終値 CaSy<9215>が3日続伸。前週末19日の取引終了後、経済産業省・中小企業庁・中小企業基盤整備機構が実施する「中小企業成長加速化補助金」に採択されたと発表したことが好材料視された。同事業は、成長意欲の高い中小企業の大規模な投資を支援し、地域経済にインパクトのある成長企業「100億企業」の創出を目指すもの。建物費(拠点新設・増築など)、機械装置費(器具・備品費含む)、ソフトウェア費、外注費、専門家経費などを対象に費用の2分の1以内、最大5億円を補助する。 ■スポーツフィールド <7080> 968円 +36 円 (+3.9%) 本日終値 スポーツフィールド<7080>は高い。前週末19日取引終了後、スポーツ用品の企画販売を手掛けるリンドスポーツ(大阪府守口市)を子会社化すると発表した。取得価額は6億6500万円。株式譲渡実行日は10月1日の予定。これが材料視されたようだ。 ■ホットリンク <3680> 302円 +10 円 (+3.4%) 本日終値 ホットリンク<3680>が後場一段高。同社はきょう、グループのNonagon Capitalが自社でのブロックチェーン・バリデーター運用に加え、国内大手企業におけるバリデーター運用開始に向けた支援を本格的に開始したと発表。これが材料視されたようだ。バリデーターとは、入力されたデータが適切かつ有効であるかどうかを検証し、不適切な箇所があるとエラーとして通知する機能またはソフトウエアのこと。Nonagon Capitalでは「バリデーター運用を軸とする戦略立案」「バリデーター運用するブロックチェーンの選定」「開発元との条件交渉」「法務や会計に関する業務フローの策定、及び社内調整サポート」「バリデーター運用に必要な技術的支援」などに対応し、バリデーター運用開始までを伴走支援するという。 ■セキュア <4264> 1,758円 +41 円 (+2.4%) 本日終値 セキュア<4264>は高い。前週末19日取引終了後、ヘッドウォータース<4011>と共同で、無人店舗運営における主要課題を解決するAIエージェントソリューションを開発したと発表した。骨格検出により来店客の行動データを高精度に取得し、これまで定性的にしか捉えられなかった購買行動を定量データ化して活用することで商品陳列や販促施策、レイアウト改善など無人店舗運営の意思決定を高度化するという。これが材料視された。 ●ストップ高銘柄 大和自動車交通 <9082> 1,985円 +400 円 (+25.2%) ストップ高 本日終値 アディッシュ <7093> 726円 +100 円 (+16.0%) ストップ高 本日終値 テノ.ホールディングス <7037> 757円 +100 円 (+15.2%) ストップ高 本日終値 など、4銘柄 ●ストップ安銘柄 野村台湾テク <412A> 2,080円 -500 円 (-19.4%) ストップ安 本日終値 IGS <4265> 571円 -100 円 (-14.9%) ストップ安 本日終値 以上、2銘柄 株探ニュース