寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】PSS 【売りトップ】学びエイド [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|9月17日 8時35分10秒現在 (東証上場 4251 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) PSS <7707> 268 +65 (+32.0%) 324,300 ( 8,723) 303,800 ( 8,141) 「欧州で『geneLEAD VIII』販売開始」 GMOペパボ <3633> 2,079 +400 (+23.8%) 32,000 ( 6,652) 59,700 ( 12,411) 「今期経常を一転27%増益に上方修正」 インタスペス <2122> 1,090 +150 (+16.0%) 20,600 ( 2,245) 1,011,000 (110,199) 「株主優待制度を導入」 ティラド <7236> 7,290 +640 ( +9.6%) 12,000 ( 8,760) 10,200 ( 7,435) 「5.91%を上限に自社株買いを実施」 アサヒエイト <5341> 436 +31 ( +7.7%) 9,900 ( 432) 5,900 ( 257) 「中国企業と希ガス事業で協業」 カルビー <2229> 2,900 +130 ( +4.7%) 71,200 ( 20,651) 71,800 ( 20,822) 「オアシスマネジメントが大株主に浮上」 トリプラ <5136> 2,123 +72 ( +3.5%) 19,400 ( 4,118) 19,400 ( 4,118) 「11-7月期経常が4.2倍増益で着地」 ヤマトインタ <8127> 614 +14 ( +2.3%) 36,500 ( 2,244) 34,400 ( 2,112) 「シルバーケイプが保有株買い増し」 ユカリア <286A> 928 +20 ( +2.2%) 10,400 ( 966) 10,300 ( 955) 「博友会とパートナーシップ協定締結」 テラプローブ <6627> 5,220 +110 ( +2.2%) 2,300 ( 1,202) 2,300 ( 1,200) 「8月売上高は21%増」 三桜工 <6584> 951 +20 ( +2.1%) 63,900 ( 6,083) 63,800 ( 6,067) 「コンテナ型DC用水冷モジュール開発」 ビジコーチ <9562> 2,480 +50 ( +2.1%) 1,800 ( 446) 1,500 ( 372) 「今期最終を43%上方修正」 Mマート <4380> 1,399 +27 ( +2.0%) 10,900 ( 1,526) 9,600 ( 1,343) 「上期経常が36%増益で着地」 メディックス <331A> 524 +10 ( +1.9%) 9,000 ( 472) 9,900 ( 518) 「7.47%を上限に自社株買いを実施」 プラネット <2391> 1,287 +24 ( +1.9%) 1,500 ( 193) 1,500 ( 193) 「今期は1%増益、0.5円増配へ」 コンフォリア <3282> 331,000 +6,000 ( +1.8%) 41 ( 1,357) 41 ( 1,357) 「今期経常は2%増益へ」 UT <2146> 2,799 +36 ( +1.3%) 36,400 ( 10,192) 28,600 ( 8,005) 「1→15の株式分割を実施」 ブシロード <7803> 677 +8 ( +1.2%) 3,600 ( 244) 3,300 ( 223) 「遊宝洞の株式を追加取得」 ワコム <6727> 789 +9 ( +1.2%) 52,300 ( 4,131) 37,500 ( 2,958) 「米投資運用会社が大株主に浮上」 ホットリンク <3680> 295 +3 ( +1.0%) 13,000 ( 384) 13,100 ( 386) 「暗号資産財務戦略相談窓口を新設」 ■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) 学びエイド <184A> 616 -40 ( -6.1%) 3,900 ( 240) 3,900 ( 240) 「5-7月期最終は赤字拡大で着地」 パーク24 <4666> 2,051.5 -113.5 ( -5.2%) 35,500 ( 7,282) 36,500 ( 7,486) 「11-7月期経常が7%減益で着地」 テラドローン <278A> 4,055 -190 ( -4.5%) 9,400 ( 3,811) 10,300 ( 4,171) 「上期経常が赤字拡大で着地」 アスクル <2678> 1,551 -41 ( -2.6%) 19,100 ( 2,962) 22,500 ( 3,487) 「6-8月期経常は63%減益で着地」 岡本硝子 <7746> 311 -5 ( -1.6%) 166,100 ( 5,165) 166,500 ( 5,161) 「東証が信用規制を実施」 東海道リート <2989> 111,700 -1,000 ( -0.9%) 51 ( 569) 93 ( 1,037) 「今期経常は2%減益へ」 ※この記事は寄り付き前[8時35分10秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース