今朝の注目ニュース! ★PSS、GMOペパボ、三桜工などに注目!
投稿:
★は本日の株価動向が特に注目されるニュース銘柄! 本日、株価の動向が注目されるのは、Sysmex Europe SEが全自動遺伝子検査システム「geneLEAD VIII」を販売開始すると発表したPSS <7707> 、今期経常を一転27%増益に上方修正・5期ぶり最高益、配当も29円増額したGMOペパボ <3633> 、コンテナ型データセンター用水冷モジュールを新規開発した三桜工 <6584> など。 【好材料】 ―――――――――――― ★★UTグループ <2146> [東証P] 12月31日現在の株主を対象に1→15の株式分割を実施。 ★★カルビー <2229> [東証P] 香港の投資運用会社オアシス・マネジメントが16日付で大量保有報告書を提出。オアシスのカルビー株式保有比率は5.98%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ★★ユカリア <286A> [東証G] 社会医療法人博友会(北海道赤平市)とパートナーシップ協定を締結。 ★★GMOペパボ <3633> [東証S] 今期経常を一転27%増益に上方修正・5期ぶり最高益、配当も29円増額。 ★★Mマート <4380> [東証G] 上期経常が36%増益で着地・5-7月期も49%増益。 ★★三櫻工業 <6584> [東証P] コンテナ型データセンター用水冷モジュールを新規開発し、ゲットワークス社から受注を獲得。 ★★ワコム <6727> [東証P] 米投資運用会社のカナメ・キャピタルが16日付で大量保有報告書を提出。カナメ・キャピタルのワコム株式保有比率は5.05%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ★★プレシジョン・システム・サイエンス <7707> [東証G] シスメックス <6869> の欧州統括現地法人であるSysmex Europe SEがPSSの全自動遺伝子検査システム「geneLEAD VIII」を販売開始。 ★★ヤマトインターナショナル <8127> [東証S] 投資運用会社のシルバーケイプ・インベストメンツが16日付で変更報告書を提出。シルバーケイプのヤマトインタ株式保有比率は6.76%→8.22%に増加した。 ★ラサ商事 <3023> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.07%にあたる12万株(金額で2億0820万円)を上限に、9月17日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ★ホットリンク <3680> [東証G] グループ会社の米Nonagon Capitalが暗号資産を利用した企業財務戦略の立案・実行を検討する日本の上場企業を対象とする「相談窓口」を新設。 ★テラプローブ <6627> [東証S] 8月売上高は前年同月比21.0%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 インタースペース <2122> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年3月末と9月末時点で400株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて1万~2万円分のVJAギフトカードを年2回贈呈する。 Cross Eホールディングス <231A> [福証Q] 今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。 プラネット <2391> [東証S] 前期経常が上振れ着地・今期は1%増益、0.5円増配へ。 スターシーズ <3083> [東証S] 高圧系統用オールインワン型蓄電池システムを構築し、野村屋ホールディングスから受注を獲得。 メディックス <331A> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の7.47%にあたる60万株(金額で3億0840万円)を上限に、9月17日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 サムティ・レジデンシャル投資法人 <3459> [東証R] 今期経常は42%増で2期ぶり最高益更新へ。 LeTech <3497> [東証G] 前期経常は16%増で6期ぶり最高益、今期業績は非開示。 システム ディ <3804> [東証S] 11-7月期(3Q累計)経常が34%増益で着地・5-7月期も7.3倍増益。 SYSホールディングス <3988> [東証S] 中期経営計画を策定。28年7月期に営業利益15億円(25年7月期実績は7億円)を目指す。 イオンファンタジー <4343> [東証P] 8月国内既存店売上高は前年同月比6.9%増と増収基調が続いた。 JMDC <4483> [東証P] 子会社リアルワールドデータが医療法人徳洲会および徳洲会インフォメーションシステムと、追加データ収集型製造販売後データベース調査の実施に関する業務提携を締結。 ASAHI EITOホールディングス <5341> [東証S] 中国のコウヨウトッキと希ガス事業で戦略的協力枠組協定を締結。 大崎電気工業 <6644> [東証P] 発行済み株式数の2.8%にあたる135万株の自社株を消却する。消却予定日は9月30日。 サン電子 <6736> [東証S] ゲームブランド「SUNSOFT」でニンテンドースイッチ2参入タイトル「リップルアイランド カイルとキャルのレストラン」をSteamと同時リリース。 ティラド <7236> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の5.91%にあたる35万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月17日から26年4月27日まで。 ブシロード <7803> [東証G] トレーディングカードゲームやデジタルゲームのゲームシステムデザインを手掛ける遊宝洞の株式を追加取得。 マーベラス <7844> [東証P] 牧場物語シリーズの最新作「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」の世界累計出荷本数が50万本を突破。 ワキタ <8125> [東証P] H.U.グループホールディングス <4544> 傘下で福祉用具のレンタル卸事業を展開するケアレックスの株式80%を取得し子会社化する。取得価額は52億円。 丸三証券 <8613> [東証P] 未定だった上期配当は2円増配。 REVOLUTION <8894> [東証S] 5-7月期(3Q)最終は4.4倍増益。 グローバル・ワン不動産投資法人 <8958> [東証R] 今期分配金を61円増額修正。 ビジネスコーチ <9562> [東証G] 今期最終を43%上方修正。 ヨンキュウ <9955> [東証S] ウナギのふ化仔魚を稚魚であるシラスウナギまで育てることに成功。 大庄 <9979> [東証S] 8月既存店売上高は前年同月比6.1%増と増収基調が続いた。 ベルーナ <9997> [東証P] 8月売上高は前年同月比7%増。 【悪材料】 ―――――――――――― ★★学びエイド <184A> [東証G] 5-7月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。 ★アスクル <2678> [東証P] 6-8月期(1Q)経常は63%減益で着地。 ★Terra Drone <278A> [東証G] 上期経常が赤字拡大で着地・5-7月期も赤字拡大。 ★パーク24 <4666> [東証P] 11-7月期(3Q累計)経常が7%減益で着地・5-7月期も7%減益。 ★岡本硝子 <7746> [東証S] 東証と日証金が17日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 パレモ・ホールディングス <2778> [東証S] 上期経常を一転30%減益に下方修正、通期も減額。 東海道リート投資法人 <2989> [東証R] 今期経常は2%減益へ。 イオンリート投資法人 <3292> [東証R] 今期経常は9%減益へ。 いちごホテルリート投資法人 <3463> [東証R] 今期経常は10%減益へ。 【好悪材料が混在】 ――――――――― ソフトウェア・サービス <3733> [東証S] 8月売上高は前年同月比67.3%増、受注高は同34.4%減。 ※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月16日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。 [2025年9月17日] 株探ニュース