本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 82 銘柄 逆転= 24 銘柄 (9月8日)
投稿:
■9月8日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <5721> エス・サイエンス 263 +22 ( +9.1%) 4 <9983> ファーストリテイリング 49180 +690 ( +1.4%) 6 <7751> キヤノン 4477 +62 ( +1.4%) 8 <3692> FFRIセキュリティ 7350 +460 ( +6.7%) 32 <7752> リコー 1391 +29 ( +2.1%) 2 <3197> すかいらーく 3100 +36 ( +1.2%) 4 <9719> SCSK 4790 +66 ( +1.4%) 10 <6302> 住友重機械工業 3502 +102 ( +3.0%) 20 <325A> TENTIAL 4925 +135 ( +2.8%) 3 <3401> 帝人 1317 +15 ( +1.2%) 21 <9449> GMO 3880 +41 ( +1.1%) 19 <2810> ハウス食品グループ本社 2949.5 +28.5 ( +1.0%) 19 <6200> インソース 981 +40 ( +4.3%) 1 <4493> サイバーセキ 1853 +108 ( +6.2%) 10 <8803> 平和不動産 2358 +22 ( +0.9%) 9 <6458> 新晃工業 1352 +12 ( +0.9%) 13 <2325> NJS 6340 -110 ( -1.7%) 5 <4552> JCRファーマ 660 +14 ( +2.2%) 1 <4461> 第一工業製薬 5840 -60 ( -1.0%) 55 <3151> バイタルKS 1312 +18 ( +1.4%) 14 <2869> iFナ百Wブ 53980 -20 ( -0.0%) 46 <2244> GXUテック 2723 -4 ( -0.1%) 49 <8130> サンゲツ 3175 +10 ( +0.3%) 17 <9158> シーユーシー 1230 +78 ( +6.8%) 4 <7839> SHOEI 1870 +19 ( +1.0%) 27 <4417> Gセキュリ 3325 +175 ( +5.6%) 9 <9267> Genky 4860 +100 ( +2.1%) 49 <9025> 鴻池運輸 3390 +50 ( +1.5%) 18 <2243> GX半導体 2045 +23 ( +1.1%) 43 <9204> スカイマーク 504 +8 ( +1.6%) 5 <5186> ニッタ 4175 +95 ( +2.3%) 30 <8818> 京阪神ビルディング 1628 +34 ( +2.1%) 14 <2631> MXナスダク 25175 0 ( 0.0%) 45 <6157> 日進工具 815 +38 ( +4.9%) 26 <6455> モリタホールディングス 2320 +20 ( +0.9%) 1 など、82銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <9211> エフ・コード 2192 -47 ( -2.1%) 1 <4058> トヨクモ 3030 -20 ( -0.7%) 4 <7600> 日本エム・ディ・エム 516 -17 ( -3.2%) 9 <1693> WT銅 5936 -54 ( -0.9%) 6 <6696> トラースOP 520 -5 ( -1.0%) 3 <5946> 長府製作所 1899 -7 ( -0.4%) 7 <5363> TYK 553 0 ( 0.0%) 3 <7049> 識学 853 -5 ( -0.6%) 1 <7111> INEST 58 +2 ( +3.6%) 3 <4174> アピリッツ 726 -78 ( -9.7%) 1 <335A> ミライロ 618 -1 ( -0.2%) 2 <9238> バリュークリエーション 1592 +14 ( +0.9%) 7 <6656> インスペック 678 +15 ( +2.3%) 1 <1675> WTパラジ 15200 -120 ( -0.8%) 6 <1841> サンユー建設 1100 -20 ( -1.8%) 3 など、24銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。