【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (9月5日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■光フードサービス <138A> [東証G] 8月既存店売上高は前年同月比6.6%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ■情報戦略テクノロジー <155A> [東証G] 東証が8日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ■太平電業 <1968> [東証P] 新潟県村上市で木質バイオマス発電事業を推進。約30億円を投じ、バイオマス発電所を建設する。 ■INGS <245A> [東証G] 8月直営既存店売上高はラーメン事業が前年同月比4.3%増、レストラン事業は同5.0%増。 ■Hmcomm <265A> [東証G] SBI証券とAIエージェントの共同研究を開始。 ■セリア <2782> [東証S] 8月既存店売上高は前年同月比2.9%増と増収基調が続いた。 ■ジンズホールディングス <3046> [東証P] 8月国内既存店売上高は前年同月比17.0%増と増収基調が続いた。 ■スターシーズ <3083> [東証S] GPUサーバーの販売事業を開始。子会社スターシーズデジタルを設立。 ■シュッピン <3179> [東証P] 8月売上高は前年同月比2.7%増と5ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ■エターナルホスピタリティグループ <3193> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比13.7%増と5ヵ月連続で前年実績を上回った。 ■串カツ田中ホールディングス <3547> [東証S] 8月直営既存店売上高は前年同月比18.3%増と10ヵ月連続で前年実績を上回った。 ■TSIホールディングス <3608> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比0.3%増とプラスに転じた。 ■イルグルム <3690> [東証S] 8月売上高は前年同月比43.5%増。 ■ソフトウェア・サービス <3733> [東証S] 5-7月期(3Q)経常は74%増益。 ■アイル <3854> [東証P] 今期経常は11%増で8期連続最高益、前期配当を3円増額・今期は10円増配へ。また、中期経営計画を策定。28年7月期に経常利益63.3億円(25年7月期実績は47.6億円)を目指す。 ■rakumo <4060> [東証G] クラウドエースと「Google Agentspace」を活用したAIエージェントの共同開発を開始。 ■ナトコ <4627> [東証S] 11-7月期(3Q累計)経常が9%増益で着地・5-7月期も22%増益。 ■ニッタ <5186> [東証P] 発行済み株式数の1.50%にあたる44万株(金額で16億3400万円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は9月8日から10月7日まで。買い付け価格は3650円。 ■ダントーホールディングス <5337> [東証S] 子会社淡陶社が保有する固定資産(名古屋営業所)の売却に伴い、25年12月期に売却益2億円を特別利益に計上する。 ■ブルーイノベーション <5597> [東証G] 消防庁が公募した「防災分野におけるドローン活用公募事業」に採択。 ■yutori <5892> [東証G] 8月売上高は前年同月比2.8倍。 ■共和工業所 <5971> [東証S] 5-7月期(1Q)経常は72%増益で着地。 ■ゼネラルパッカー <6267> [東証S] 前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は3%増益、10円増配へ。 ■コンヴァノ <6574> [東証G] 今期最終を76%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■フォスター電機 <6794> [東証P] アクシウム・キャピタルが5日付で大量保有報告書を提出。アクシウム・キャピタルのフォスター株式保有比率は6.86%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■ピアズ <7066> [東証G] NTTドコモとの業務提携を通じて提供する生成AIリスキリング支援サービス「ゼロからAI for スゴ得」で、詐欺メール対策アプリ「スゴ得メールチェッカー」を提供開始。 ■一家ホールディングス <7127> [東証S] 8月既存店売上高は前年同月比8.7%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ■アップガレージグループ <7134> [東証S] 8月既存店売上高は直営店が前年同月比7.2%増、FC店は同12.3%増。 ■フジ・コーポレーション <7605> [東証P] 11-7月期(3Q累計)経常が20%増益で着地・5-7月期も8%増益。 ■テイツー <7610> [東証S] 8月売上高は前年同月比14%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。 ■NATTY SWANKYホールディングス <7674> [東証G] 8月既存店売上高は前年同月比5.1%増とプラスに転じた。 ■薬王堂ホールディングス <7679> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比2.4%増と増収基調が続いた。 ■インターアクション <7725> [東証P] イメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得。受注金額は5.2億円。売上計上は26年5月期第3四半期を予定。 ■イメージ・マジック <7793> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.8%にあたる2万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月8日から11月12日まで。 ■スパークス・グループ <8739> [東証P] 8月末運用資産残高は前月末比1.9%増の2兆0576億円。 ■ニッコンホールディングス <9072> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の6.20%にあたる750万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月8日から26年3月31日まで。 ■スマートバリュー <9417> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.5%にあたる47万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月8日から11月30日まで。 ■カナモト <9678> [東証P] 11-7月期(3Q累計)経常が28%増益で着地・5-7月期も18%増益。 ■コックス <9876> [東証S] 8月既存店売上高は前年同月比7.6%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 【悪材料】 ―――――――――――― ■日本ハウスホールディングス <1873> [東証P] 5-7月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ■ワッツ <2735> [東証S] 8月既存店売上高は前年同月比3.1%減と6ヵ月ぶりに前年割れに転じた。 ■エイチームホールディングス <3662> [東証P] 今期経常は43%減益、6円増配へ。 ■大和コンピューター <3816> [東証S] 今期経常は55%減益へ。 ■アピリッツ <4174> [東証S] 今期経常を9000万~1億6000万円に下方修正。 ■東邦レマック <7422> [東証S] 8月売上高は前年同月比4.2%減。 ■日本エム・ディ・エム <7600> [東証P] 今期経常を一転40%減益に下方修正。 ※9月5日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年9月7日] 株探ニュース