今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (9月1日~5日)

投稿:

材料

9月1日から5日の期間に、株主優待制度について新設や拡充などを発表した銘柄を取り上げた。

■新設 ――――――――――――――

MITホールディングス <4016> [東証S] 決算月【11月】   9/1発表
毎年11月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、QUOカード5000円分を贈呈する。

大阪油化工業 <4124> [東証S] 決算月【9月】   9/1発表
毎年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1万円分のQUOカードを贈呈する。ただし、初回基準日の25年9月末は保有期間にかかわらず、すべての100株以上保有者を対象とする。

■記念優待 ――――――――――――

いちご <2337> [東証P] 決算月【2月】   9/1発表
25年2月末時点の株主を対象に、いちご商号変更15周年を記念して、グループ会社いちごポタジェの洋菓子詰め合わせをクイズ正解者の中から40人に抽選式でプレゼントする。

いちごホテルリート投資法人 <3463> [東証R] 決算月【1月、7月】   9/1発表
25年1月末時点の投資主を対象に、いちご商号変更15周年を記念して、グループ会社いちごポタジェの洋菓子詰め合わせをクイズ正解者の中から40人に抽選式でプレゼントする。

いちごオフィスリート投資法人 <8975> [東証R] 決算月【4月、10月】   9/1発表
25年4月末時点の投資主を対象に、いちご商号変更15周年を記念して、グループ会社いちごポタジェの洋菓子詰め合わせをクイズ正解者の中から40人に抽選式でプレゼントする。

いちごグリーンインフラ投資法人 <9282> [東証IF] 決算月【6月】   9/1発表
24年12月末時点の投資主を対象に、いちご商号変更15周年を記念して、グループ会社いちごポタジェの洋菓子詰め合わせをクイズ正解者の中から40人に抽選式でプレゼントする。

■拡充 ――――――――――――――

クリエイト・レストランツ・ホールディングス <3387> [東証P] 決算月【2月】   9/1発表
つけ麺店「狼煙」、「手揉み中華そば中村」を株主優待の利用可能店舗に追加。

グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G] 決算月【3月】   9/3発表
実施回数を年1回→年2回に増やし、優待内容を選択制に変更する。新制度では、毎年3月末と9月末時点で200株以上を半年以上継続して保有する株主を対象に、QUOカード2000円分、またはセキュリティ教育サービス(4講座のいずれか)の中から希望の1点を年2回贈呈する。

ティーライフ <3172> [東証S] 決算月【7月】   9/4発表
実施回数を年1回→年2回に拡充。新制度では毎年1月末と7月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて1000~3000円分の株主優待券を年2回贈呈する。実質倍増。

■変更 ――――――――――――――

AIAIグループ <6557> [東証G] 決算月【3月】   9/2発表
25年9月末基準日は保有期間にかかわらず、600株以上を保有する株主に3万円分のデジタルギフトを贈呈し、26年3月末以降は3月末と9月末時点で600株以上を6ヵ月以上継続して保有する株主を対象に、3万円分のデジタルギフトを年2回贈呈する。従来は300株以上保有者に1万5000円分のデジタルギフトを年2回贈呈していた。

カナモト <9678> [東証P] 決算月【10月】   9/5発表
1000株以上保有株主への優待金額について、保有期間1年以上3年未満で5500円相当→6600円相当、3年以上で8800円相当→9900円相当へそれぞれ増額する。優待内容は変更しない。

テクノメディカ <6678> [東証S] 決算月【3月】   9/5発表
優待品を「京都府産こしひかり」→「新潟県産こしひかり」に変更。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。