寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】情報戦略テク 【売りトップ】AZ丸和HD [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|9月5日 8時35分08秒現在 (東証上場 4250 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) 情報戦略テク <155A> 970 +149 (+18.1%) 94,000 ( 9,127) 71,500 ( 6,935) 「3.85%を上限に自社株買いを実施」 ミライアル <4238> 1,220 +108 ( +9.7%) 26,800 ( 3,272) 27,300 ( 3,330) 「上期経常を29%上方修正」 エコム <6225> 1,791 +131 ( +7.9%) 3,200 ( 573) 3,100 ( 555) 「30年7月期に営業利益6.8億円目標」「今期経常は9%増で7期ぶり最高益へ」 ナイル <5618> 464 +29 ( +6.7%) 4,300 ( 199) 3,700 ( 171) 「オリックス自動車との協業を深化」 abc <8783> 509 +27 ( +5.6%) 64,800 ( 3,304) 64,600 ( 3,288) 「ビットコイン買付戦略の提供開始」 ビーブレイク <3986> 1,498 +76 ( +5.3%) 4,200 ( 629) 4,200 ( 629) 「光通信による5%超保有が判明」 アクリート <4395> 1,110 +50 ( +4.7%) 15,500 ( 1,722) 15,800 ( 1,753) 「CustIntCo社と資本業務提携」 インターメス <262A> 3,200 +80 ( +2.6%) 23,800 ( 7,627) 24,100 ( 7,712) 「12月国内既存店売上高は18%増」 シグマ光機 <7713> 1,499 +36 ( +2.5%) 3,500 ( 524) 3,500 ( 524) 「光通信による5%超保有が判明」 マーケットE <3135> 1,792 +21 ( +1.2%) 800 ( 143) 900 ( 161) 「三井不動産レジデンシャルと業務提携」 テンシャル <325A> 4,730 +45 ( +1.0%) 6,900 ( 3,263) 7,000 ( 3,311) 「東証が5日付で貸借銘柄に選定」 ガーデン <274A> 2,456 +20 ( +0.8%) 2,400 ( 589) 2,700 ( 663) 「味噌ラーメン『萬馬軒』事業を譲受」 ヤマトインタ <8127> 413 +2 ( +0.5%) 12,600 ( 521) 13,100 ( 541) 「シルバーケイプが大株主に浮上」 ファースト住 <8917> 1,159 +5 ( +0.4%) 13,200 ( 1,529) 13,200 ( 1,529) 「11-7月期経常は20%増益で着地」 カルラ <2789> 468 +2 ( +0.4%) 900 ( 42) 700 ( 32) 「8月既存店売上高は8.5%増」 ブックオフG <9278> 1,527 +6 ( +0.4%) 3,100 ( 473) 1,600 ( 244) 「8月既存店売上高は9.3%増」 すかいらーく <3197> 3,059 +9 ( +0.3%) 49,400 ( 15,116) 32,700 ( 10,002) 「8月既存店売上高は9.3%増」 きちりHD <3082> 913 +2 ( +0.2%) 1,000 ( 91) 900 ( 82) 「8月既存店売上高は4.7%増」 グリーンエナ <1436> 2,416 +5 ( +0.2%) 1,100 ( 265) 500 ( 120) 「系統用蓄電池システムの工事を受注」 ■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) AZ丸和HD <9090> 1,180 -15 ( -1.3%) 6,700 ( 790) 6,700 ( 790) 「220億円の新株予約権付社債を発行」 ※この記事は寄り付き前[8時35分08秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース