25年4-6月期【利益倍増】企業はこれだ!〔第4弾〕 31社選出 <成長株特集>

投稿:

コラム

 本特集では、25年4-6月期(第1四半期)に経常利益ベースで利益倍増を達成した3月期決算企業を紹介する「25年4-6月期【利益倍増】企業はこれだ!」シリーズの第4弾をお届けします。

 最終回となる第4弾は、第1弾配信の8月24日時点で時価総額が100億円以上200億円未満の銘柄の中から、直近3ヵ月実績である4-6月期(第1四半期)に経常利益が前年同期と比べて2倍超の大幅増益を達成した31社をリストアップし、増益率の大きい順に並べた。下表では四半期ベースの「増益連続期数」、4-6月期(第1四半期)経常利益の通期計画に対する進捗割合を表す「対通期進捗率」も併せて記した。

 増益率トップとなったのは、関西地盤の警備保障会社である東洋テック <9686> [東証S]。4-6月期(第1四半期)は主力の警備事業で大阪・関西万博関連の売り上げが拡大し、経常利益は前年同期比37.1倍の9.6億円と23四半期ぶりの最高益更新を果たした。前期に実施したM&Aの効果に加え、ビル管理事業で価格改定や不採算取引の見直しを進めたことも利益拡大につながった。第1四半期実績の通期計画(20.5億円)に対する進捗率は47.0%に達しており、業績上振れが期待される。

 2位は首都圏を中心に中古住宅の再生販売事業を展開するイーグランド <3294> [東証S]が入った。4-6月期は居住用物件の販売件数が234件(前年同期は198件)に伸びたうえ、東京23区内を中心とした高単価物件の販売増加によって単価も上昇し、売上高69.5億円(前年同期比37.1%増)、経常利益3.1億円(同22.5倍)と業績高変化を遂げた。株価は年初来高値圏を快走する展開となっている。

 3位にリストしたデリカフーズホールディングス <3392> [東証S]は外食産業の売上拡大基調や省力化ニーズの高まりを捉え、業務用カット野菜やホール野菜などの販売が引き続き好調だった。また、調達コスト・在庫の厳格管理や廃棄ロスの削減などに加え、物流子会社が収益性の高い新規取引先の獲得を進めたことも寄与し、4-6月期の経常利益は前年同期比17.7倍の9.5億円に膨らんだ。上期計画の7億円をすでに大きく上回っており、業績上振れが濃厚とみられる。株価は連日急騰し、8月12日に約8年ぶりの高値865円をつけている。

 5位にリストアップされたのは、東京・城南エリアを中心に不動産マッチングサービスを手掛けるランディックス <2981> [東証G]。4-6月期の経常利益は前年同期比10.5倍の9.8億円と2四半期連続で四半期ベースの過去最高益を更新した。東京エリアで高額不動産の旺盛な需要が継続する中、前期から繰り越した収益用不動産4棟の引き渡しが完了したことが収益を押し上げた。業績好調に伴い、年間配当を従来計画の40円→42円に増額修正したことも好感され、株価は8月25日に上場来高値2509円まで上値を伸ばしている。

 9位のNITTAN <6493> [東証S]は小型エンジンバルブ事業の北米拠点で転注による減益要因があったものの、生産体制の効率化や国内事業における中空エンジンバルブの販売増加などで利益は急改善し、4-6月期の経常利益は前年同期比6.0倍の9.9億円と2四半期連続の大幅増益を達成した。上期計画の12億円に対する進捗率は82.8%と高水準で業績上振れ期待も強く、株価は8月29日に約17年7ヵ月ぶりの高値635円まで上昇する場面があった。

 このほか、9月中間配当の権利確定を今月末に控え、配当利回りが3.5%を上回っている、東洋テク(3.73%)、イーグランド(4.93%)、ナカバヤシ <7987> [東証S](3.79%)、エノモト <6928> [東証P](4.30%)、蔵王産業 <9986> [東証S](4.07%)は配当妙味株として注目したい。

●25年4-6月期【利益倍増】シリーズ ─────
・〔第1弾〕 29社選出 (時価総額1300億円以上)
・〔第2弾〕 31社選出 (時価総額400億~1300億円)
・〔第3弾〕 33社選出 (時価総額200億~400億円)
も併せてご覧ください。

            ┌ 経常利益 ┐   増益  対通期 予想
コード 銘柄名    増益率  4-6月期 連続期数 進捗率  PER
<9686> 東洋テク    3608    964    2   47.0 15.2
<3294> イーグランド  2150    315    1   16.2  7.7
<3392> デリカフHD  1669    955    2   63.7 13.7
<6208> 石川製     1229    226    1   25.4 21.9
<2981> ランディクス   951    988    2   43.0  8.7
<9074> 日石輸      754    316    1   18.1 10.3
<5142> アキレス     736    376    1   28.9 19.3
<8999> グランディ    728    207    3   17.3 23.4
<6493> NITTAN   495    994    2   40.6 10.5
<7212> エフテック    466   1019    1   16.4  4.3

<1384> ホクリヨウ    392   1328    1   44.4  9.3
<6907> ジオマテック   382    164    1   69.8 39.3
<7521> ムサシ      288   1184    4   61.5 13.8
<4691> ワシントンH   276    892    1   36.3  7.5
<1853> 森組       201    298    3   29.2 15.9
<4635> 東インキ     197    660    1   33.8  9.6
<7727> オーバル     189    599    2   39.2 14.8
<4761> さくらKCS   180    137    2    8.8 14.1
<9537> 北陸ガス     177   1889    2   63.0  8.5
<1981> 協和日成     165    212    2   13.0 13.8

<2750> 石光商事     163    699    2   47.2 10.9
<5918> 滝上工      163    528    1   58.7 25.0
<4838> SSSKHD   161    635    1   48.8 18.9
<3467> アグレ都市    160    414    1   17.4  7.9
<1798> 守谷商会     159   1034    1   47.0  7.2
<7987> ナカバヤシ    155    672    4   21.2  8.9
<6928> エノモト     149    336    1   32.0 15.1
<9691> 両毛システム   132    352    4   16.3  9.0
<9428> クロップス    125    836    3   28.0  9.0
<3484> イノベHD    111    578    4   36.6 17.1

<9986> 蔵王産業     102    186    1   16.5 18.0

※経常利益の単位は百万円。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。4-6月期の経常利益が1億円未満の企業は除いた。
※増益連続期数は四半期ベースの連続回数、同一会計基準内が対象。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。