日テレHDは24年4カ月ぶりの4000円台、推進する広告PFにTBSが参画◇
投稿:
日本テレビホールディングス<9404.T>は3日続伸し、2001年5月以来24年4カ月ぶりに4000円台に乗せた。子会社の日本テレビ放送網が2日、テレビ広告をオンラインでリアルタイムに発注・運用できる同社の「Ad Reach Maxプラットフォーム」について、テレビ広告業界での共通プラットフォーム化に向けた検討をすることで、TBSホールディングス<9401.T>子会社のTBSテレビと基本合意書を締結したと発表。プラットフォームの拡大による広告出稿の増加と将来的な収益面での好影響を期待した買いを誘った。 両社は2027年春の開始をメドに、TBSテレビのCM枠を同プラットフォームに拠出できるように共同で準備を進める。これまでテレビ広告の取引はオフラインで行われてきたが、各社が同プラットフォームにCM枠を出稿することで、「オンラインかつプログラマティックな取引」が可能になるとし、テレビ広告の新たな価値の創出と運用効率の向上を図る。 (注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。 出所:MINKABU PRESS