話題株先取り【寄り付き】:TONE、武蔵野、インタートレなど

投稿:

材料

■TONE <5967>  505円   +24 円 (+5.0%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に発表した「開業100周年でQUOカード3000円贈呈」が買い材料。
 開業100周年記念品として、25年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、QUOカード3000円分を贈呈する。また、25年に限り、11月末の基準日を追加。100株以上を保有する株主に、ECサイト「TONE ALPHAストア」に掲載された自社製品をプレミアム優待価格で購入できる権利を付与する。

■武蔵野興業 <9635>  2,433円   +150 円 (+6.6%) 特別買い気配   09:07現在
 28日に業績修正を発表。「今期最終を一転5.3倍増益に上方修正・20期ぶり最高益更新へ」が好感された。
 武蔵野興業 <9635> [東証S] が8月28日大引け後(16:00)に業績修正を発表。26年3月期の連結最終利益を従来予想の3000万円→3億4000万円(前期は6400万円)に11倍上方修正し、一転して5.3倍増益を見込み、一気に20期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。ただ、通期の連結経常利益は従来予想の4200万円→4000万円(前期は8700万円)に4.8%下方修正し、減益率が51.7%減→54.0%減に拡大する見通しとなった。

■インタートレード <3747>  1,159円   -90 円 (-7.2%) 特別売り気配   09:07現在
 28日に発表した「東証が信用規制を実施」が売り材料。
 東証と日証金が29日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

■アステリア <3853>  1,944円   -118 円 (-5.7%)  09:07現在
 28日に発表した「東証が信用規制を実施」が売り材料。
 東証と日証金が29日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

■明電舎 <6508>  6,010円   +110 円 (+1.9%)  09:07現在
 28日に業績修正を発表。「未定だった上期配当は12円増配」が好感された。
 明電舎 <6508> [東証P] が8月28日大引け後(15:30)に配当修正を発表。従来未定としていた26年3月期の上期配当を47円(前年同期は35円)実施する方針とした。下期配当は引き続き未定とした。

■クオリプス <4894>  6,970円   +210 円 (+3.1%)  09:07現在
 28日に発表した「米国で心筋細胞シート開発方針の合意」が買い材料。
 改良版iPS細胞由来心筋細胞シートの開発計画が米国食品医薬品局(FDA)との治験許可申請前相談会議で概ねの合意を得ることができたと報告。微修正を行った上で米国での治験許可申請に向けた準備を進める。

■ダブル・スコープ <6619>  256円   +8 円 (+3.2%)  09:07現在
 28日に発表した「ポスコとイオン交換膜の長期供給契約」が買い材料。
 韓国ポスコのアルゼンチン子会社とイオン交換膜の長期供給契約を締結。3年間の契約で総額約56億円。通期業績予想には織り込み済み。

■新都ホールディングス <2776>  178円   +10 円 (+6.0%)  09:07現在
 28日に発表した「大鵬とAIデータセンタ―事業で提携」が買い材料。
 大阪地域で複数のデータセンター設計・施工実績を有する大鵬とAIデータセンタ―事業で戦略的提携。

■アイズ <5242>  1,635円   +87 円 (+5.6%)  09:07現在
 28日に発表した「情報提供サービスのrimadを子会社化」が買い材料。
 金融サービスのマッチングプラットフォームサービスを展開するrimadの全株式を取得し子会社化する。取得価額は2.2億円。

■M&Aキャピ <6080>  3,145円   +65 円 (+2.1%)  09:07現在
 28日に発表した「テレビ東京グループと業務提携」が買い材料。
 テレビ東京グループと業務提携し、地域共創プロジェクトを始動。

■Terra Drone <278A>  4,560円   +75 円 (+1.7%)  09:07現在
 28日に発表した「インドネシア農業用ドローン販売提携」が買い材料。
 ヤンマーディーゼルインドネシアと自社開発の農業用ドローンの販売パートナー契約を締結。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。